米家計の金融資産は過去20年で3倍超に【日経新聞記事より】 | お金にかしこいママになる!

お金にかしこいママになる!

毎日使っているお金、でも学校で習ったことがなく、実は知らないだけで損をしている事も。ママが知って、計画して、実行して、メンテンスする。そんなお金にかしこいママになりませんか。

 

 

「アメリカの家計資産が、過去20年で3倍以上に」

という記事が

2024年8月22日の日経新聞に

ありました。

 

家計資産なので、

アメリカの個人の資産が、

20年前と比較して

増えているということです。

それも3倍に。

「100万円が300万円に」

 

ちなみに日本は

同じ20年間で5割増しという

結果でした。

「100万円が150万円に」

 

 

家計資産増加の内訳

  • 賃金などの雇用報酬
  • 金融商品で得られる利子収入
  • 株式の配当収入

 

これらの内訳をみても、

日本がアメリカに比べて増えていない理由が

よくわかります。

 

 

【賃金などの雇用報酬】

日本の賃金は横ばい

非正規雇用の拡大も影響

 

【金融商品で得られる利子収入】

2000年ごろからゼロ金利政策で金利が付かない

 

【株式の配当収入】

・日本の家計資産は現預金が5割超

 株や投資信託は2割弱

・アメリカの家計資産は現預金が15%ほど

 株や投資信託はおおよそ5割

 

 

もちろん、

アメリカは物価上昇もしているので、

モノやサービスの値段が

この20年で上昇しています。

 

だから、

アメリカのお金の価値も

20年前とは変化しているので

単純に家計資産増加率で

アメリカと日本を比較すると

デフレの日本とは

多少のずれはあります。

 

ざっくりというと

アメリカのインフレ率は

この20年で平均3%くらいです。

 

それにしても・・・

この差は・・・

 

最近は日本でも、

インフレでモノやサービスの値段が

上がっていることを

痛感しています。

 

日本のゼロ金利解除もあり、

これからは少しずつ

「金利のある日本」へと

戻っていくと思われますが、

そんなに急には変われないと考えられます。

 

国民の生活が急変することが

あってはならないからです。

 

急には変わらなくても、

今後の日本は

インフレはすすむ方向です。

 

インフレはすすむ。

家計資産は増えない。

それは

楽しくなさそうです。

 

豊かな暮らしをめざして!

望みのモノやサービスに

安心してお金を使えるように。

 

家計資産を増加させるべく、

自分自身でできることに目を向けて、

賢く家計運営ができるといいなぁ。

と、日々、考えております。

 

行動あるのみですね^^

 

今日は、

日経新聞の記事からのブログでした。

 

※グラフは日経新聞から抜粋