皆様ニコニコこんばんは音譜



宝石緑映画☆彡宝石緑のカテゴリーを

今更ながら作ってみた

華妓~はなやつこ~ですアップアップ



今までも秀作&駄作にひひ

紹介をいくつかさせて頂きましたが叫び



話の途中から目

映画的映画比喩を用いる場合を除いて

こちらのカテゴリーにて掲載しようと思いますにひひ



さてひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

今回は久々のホラー叫び

ビックリマークビックリマークスペルビックリマークビックリマーク(原題:DRAG ME TO HELL)


華妓~はなやつこ~

公開演劇2009アップアップ

前々から気にはなっていたのですが目



いろんな方の感想メモを見る限りかお

当時はかなりの酷評あせるあせる

※3年経ってやっとの着手です(笑)



サム・ライミ監督作品ですが目

あまり期待キラキラせず鑑賞CD



ところがビックリマークビックリマーク

面白いじゃないですか~コレにひひアップアップ


華妓~はなやつこ~

ってかひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

どこぞやの大作ホラー叫びより・・・

と、言うのはさておきにひひ



映画始まってすぐに

ジャスティン・ロングが出てることに驚いた(笑)


華妓~はなやつこ~

チャーリーズ・エンジェル天使

ドリュー・バリモア女の子とお付き合いしてた方男の子です得意げ

破局ハートブレイクしちゃったみたいですけど目



中身の考察なんですがひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

何が怖いってこのババァガーン


華妓~はなやつこ~


オバケとかではなく

一応生きている人=人間です(笑)



銀行に勤める主人公のクリスティン女の子

このババァに融資を断ったが為に

呪文(=スペル)をかけられてガーン

大変なことになっちゃう訳ですが叫び



劇中の何より

ババァ(ガーナッシュ夫人)との乱闘シーンメラメラ

一番怖かった・・・えっ



そして終盤走る人走る人

クリスティンがある行動を起こすのですがビックリマークビックリマーク

心霊現象よりも人間の汗汗しかも女性♀ってあせる

怖いぃ~ガーンダウンダウンあ、わたくしも女性♀でしたガーン



終わってみると

公開当時の酷評の意味がわかりました目



スパイダーマンとかげなる超大作を作り上げた

サム・ライミ監督への期待感ラブラブ

大き過ぎたんですねえっ



わたくしの感想メモ

娯楽としてかなり秀作だと思いますけれどにひひ合格



それでは本日晴れはここまで

華妓~はなやつこ~でしたアップアップ