12月23日(土)、あべのハルカスで、あべのべあ三昧のこの日でしたが、ちょうど空いた合間に、近鉄大阪阿部野橋駅へ。
「電車deマルシェ 奈良・奥大和」開催。
入場証を貰い、改札内へ。

 
数時間、車両を停車させ、その車両内で、物産販売や観光PRをするイベント。
 
この車両内で、マルシェ開催。
 
奥大和の各町村の物産販売など。
 
 
 
奈良県・東吉野村「ひよしちゃん」登場!
 
日本で最後にニホンオオカミが捕獲されたのが、東吉野村であることから、ニホンオオカミがモチーフ。
 
帽子は、関西のマッターホルンともいわれる「高見山」をイメージ。七滝八壺、宝蔵寺のしだれ桜もデザイン。
 
温泉マークが描かれた桶を穿いてる。
 
「マルシェにどうぞ!」
 
車両の前で、ポ~ズ!
 
オオカミがモチーフだけどかわいい動き。
 
マルシェをアピ~ル!
 
手を振るひよしちゃん。
 
お!向こうには、「青の交響曲」が停まってる。
 
柱の影から、こんにちは!
 
法被もかわいいデザイン。
 
改札近くまで来て、マルシェをPR!
 
手を振ってアピ~ル!
 
はい!ポ~ズ!
 
改札の外を眺めるひよしちゃん。
 
改札をバックに・・・。
 
改札の外を行く人たちにアピ~ル!
 
「こんにちは~!」
 
頑張るひよしちゃんです・・・。
 
ちびっこに、ご挨拶!
 
頑張ったひよしちゃん、帰ります。
 
マルシェが開催されている車両の横を通って、帰ります。
 
車両の中の人に手を振る。
 
 
プラットホームを行く。
 
 
エスカレーターに乗るひよしちゃん!
 
バイバイ~!
 
 
12月23日(土)、近鉄 大阪阿部野橋駅の「電車deマルシェ 奈良・奥大和」に、奈良県東吉野村ひよしちゃん登場のレポでした。