今は仕事帰りの電車内です。

3月15日(日)、奈良へドライブ。
奈良県王寺町の達磨寺へ。
達磨寺は聖徳太子の愛犬「雪丸」ゆかりのお寺。
王寺町のマスコットキャラも雪丸!

足跡をたどっていくと達磨寺。

プランターにも雪丸。

入り口には雪丸像。



達磨寺本堂。
聖徳太子と達磨大師ゆかりのお寺。

本堂には、聖徳太子像、達磨大師像が安置されています。


そして、聖徳太子の愛犬「雪丸」像がある雪丸塚。


雪丸は、人の言葉が理解でき、お経が読め、達磨大師の墓を守るため、近くに葬るように遺言したという。

雪丸像。

横から。

雪丸は、王寺町のアイドルみたいにみんなに愛されて、ゆるキャラにもなりました。

達磨大師の伝説が残る一夜竹。

薬師石。
目を閉じて近寄り、両手で抱けば、病気が全癒するという。

達磨寺方丈。

絵馬も雪丸!🐶

達磨寺を後にして、平群町の「道の駅大和路へぐり」へ。

道の駅内のレストランで昼食。

いちごの古都華フェアしてました。🍓

古都華パフェは、数量限定で予約制。
もう今シーズンは、予約は埋まってるみたい。

私は「くまがしとれたてランチ」を食べました。


サクサク!

デザートは、古都華🍓のメニューがたくさん。

古都華パンケーキを食べました!🍓

古都華、めちゃ甘~!

道の駅の裏は、近鉄生駒線でした。