今は仕事終わりの電車内です。
年度末…。
ふわ~。疲れました。早めに仕事はおわりましたが、今日は、難波で野暮用を済まして難波からまっすぐうちに帰ります。

話は変わります。

昨日の「ご当地キャラ大集合in京田辺」で、京都府京田辺市へ。
会場の田辺中央体育館。

体育館前では、地元の食材などを食べることのできるブースが…。

京田辺名物「海老芋」を使った海老芋コロッケ。
100円。

海老芋なので、少しとろ~っとした食感がすごくおいしかったです。

もちろんビールも!🍺
西陣麦酒。
すすめられた柚子のビールを飲みました。
「柚子無碍」
酸味と辛味が相まっておいしかったです。
あともう一種類飲みましたが、写真を撮るの忘れちゃいました。

会場には、銅像?

座りましたよ。
実は人なんです。銅像になりきるパフォーマー!

食事してます。
止まってる!すごい!

キララちゃんと…。

タッチ!

今日は、南海難波駅から帰りました。

準急行和泉中央行きが、和泉こうみ・せんぼくんラッピングでした。


和泉こうみちゃんと沢山のせんぼくん。

特急サザン 和歌山市行き。

高野山連絡 急行橋本行き。

特急泉北ライナーで、快適に帰る。

泉北ライナーの車内から、和泉こうみ・せんぼくんラッピング。

出発していきました。

泉北ライナーの車窓から、あべのハルカスと通天閣。

堺東駅で、準急行和泉こうみ・せんぼくんラッピングを追い抜きました。