ゼチーアで悪玉コレステロール大幅に下がる | やすみんの日記

やすみんの日記

日記
1年後に読んでも分かるように書く。メモ帳 落書き帳


LDLコレステロールがずっと何年も高い。

家族性(遺伝)の脂質代謝異常症だと診断されている。


コレステロールは体内(肝臓)で合成されるのが80%、食事から得られるコレステロールが20%。


数年前にピタバスタンチンという肝臓のコレステロールの合成を抑えて血液中のLDLコレステロールを低下させる薬を飲んでいたのだけど、怠さ筋肉痛こむら返り肉離れなどの副作用が出たので薬を飲むのをやめた。


服用中はLDLの数値は基準値内に収まっていたのだけど薬をやめたら200オーバーに戻っていた。


子持ちししゃもを血液検査の5日前から5本ずつ食べてみたら薬を飲んでいるにもかかわらず226に上がった事はあった。(食べ物に反応しやすい体質みたい。MECしていた時には総コレステロールが650くらいになったもんね)


休薬してから2年後に血液検査をするとLDLは250くらいだった。

それから卵をやめたりアイスクリームを控えたりしたけど200オーバー。


このままでは閉経後から確実に動脈硬化が進むよと言われ戦々恐々としていたけど食事は制限できる事はしていたのでもう出来ることはなかったのよね。


  • 元々油物は好まない。
  • 揚げ物とか生クリームのケーキとか好きじゃない。
  • 味の濃いものも好きじゃない。
  • 主食を控えた。(緩めの糖質制限)
  • グルテンフリー
  • エッグフリー
  • 魚卵を控える。
  • アイスクリームを控える。
  • 添加物を控える。
  • お腹が空いていないのに惰性で1日3食食べない。
  • 夕飯は早めに済ませる。
  • 水分を多く摂る


あとやらなきゃいけないことは

  • お腹いっぱい食べない 
  • 肉より魚

これ中々難しい。



アイスクリームを控えるのは嫌だなーアイスのない人生なんて絶対に嫌だー!と卵不使用のアイスを探しては食べていたけどしばらく絶ってみたら異常に欲することがなくなった。

やっぱりカゼインには依存性、中毒性があるのかしらね。


運動は半身浴1時間(運動か?)のみ。

昔はジムに通ったりよく走ったりしていたけどLDLコレステロールは高かったから勝手に運動は関係ないと思っている。

やりたければやるけど無理して運動することはない。

ウォーキングとか散歩とかも義務化しない。



上記の事をやってみてからの血液検査の結果が

LDL 216 だったので、現在45歳ということもあり早急に下げないといけない、薬を使った方が良いという事だったのでスタチン系以外の薬で、食事から摂ったコレステロールの腸からの吸収を抑えるゼチーアという薬を処方してもらった。

副作用の心配も少ないとの事だったので。


ただこの薬はスタチン系の薬で思うような結果が出ない時に併用すると効果を発揮する薬のようで単体で服用しても効果は薄いと言われているもよう。


下がっても18%程度との事で

処方時のLDLが216だから

216-216×0.18=177.12


くらいまでしか落ちないと言われた。



そんな事言われてもそれしか方法がないのである。

注射の薬は高すぎて手が出ないし注射を毎月打つなんてヤダ。



1ヶ月ゼチーアを服用してみてからの血液検査の結果を今日聞きに行ってきた。






ん?



めちゃくちゃ下がってる!!


216→146


もう基準値みたいなもんじゃないですかおーっ!

※LDLコレステロールの基準値70〜140



先生も

こんなに下がるとは思ってもみなかったのでびっくりしています。


と言っていた。


どうせいつも通りに200オーバーで、次は何をしたら良いでしょうか?と聞くつもりだったので質問が何も浮かばなかった。。


このまま服用を続けたらもっと下がったりするのかしら。とか聞きたかったな。



でも以前から気になっていたフィッシュオイルを処方してもらってきた。

脂質代謝異常症患者に処方される薬で

中性脂肪も低下してくれるらしい。



武田薬品から出ているロトリガというお薬




以前サントリーのDHA/EPAを飲んで全身に蕁麻疹が出たことがあったのだけど、市販品には水銀がしっかり除去できていなかったり酸化していたりする事があるそうなのでハズレを引いてしまった可能性があると思って処方薬ならそんな事はないと思ったので。


母がロトリガを服用しているので一袋お試しでもらってみたら蕁麻疹出なかった照れ




薬価は高いけど市販品に比べると保険適用なので手が出しやすいし含有量が多いので効果も高そうなので期待している。


魚は好きだけど魚料理できないしサバ缶毎日食べるのも無理だしねうお座

このようなお薬はありがたいです。



今回の血液検査の中性脂肪はぎりぎりの正常値。

基準値は30〜149で私は147だった。


次回の血液検査が楽しみだわ。

半年後くらいだと言ってたなむらさき音符


もうあんまり食生活は気にしなくても良いのかしら。

でもとりあえず次回の血液検査までの半年くらいは今の生活を続けてみて結果を見てからにしよう。


今の食生活は結構気に入っている。

果物、野菜、鶏肉がメインなので考えることが少なくて良い。

健康的な感じがするしニコニコ


食べられない物が多すぎるのも悪いことじゃないわね。