どうもぅ

大田区池上の花咲くエステ黄色い花

「エイジングケアサロン・リズム」の康美です。



4月に入りますと

ピカピカの一年生がたくさん誕生しますね。



胸に希望をいっぱい抱いて音譜



って、そうでもない?



「人生そううまくは行きませんよ」

なんて言われてしまいそうですねあせる



でもね、うまくいくかどうかは置いておいて

案外楽しめるものですよ。



皆さんはどんな未来を見ていますか?



不安と希望が入り交じり・・・・

ドキドキワクワクかしら?




先日、大学3年生になる男子とお話をしました



これから、就活だそうですが、

なにか釈然としないものがあり

気が進まないのだそうです。



先輩からは、仕事を選べる時代ではないという

アドバイスをされたのですが、

それでは働くってなんだろうと、早くも

壁にぶち当たってしまいモヤモヤしている様子です。



ふむふむ・・・・わかったぞ!




まず、彼は何も起きていない何かを

心配しているのです。




彼はK大のたいへん優秀な学生さんです。



これまでにも死ぬほどやりたいゲームも我慢し

女の子とだって手も繋いだこともないでしょう。(たぶん)



朝、眠い目をこすりながら学校に行き

夜遅くまで勉強して、やっと今があります。



家族の支えだってたいへんです。



そして、重要なことは自分はもちろんですが

家族で同じ目標があったから

ここまでこれたのだと思います。



目標があったから・・・・



なのに、仕事を選べないなんて言われてしまったら

目標なんて持つなと言われているようで・・・・



今までいったいなんのために頑張ってきたのか

意味が分からなくなってしまったのでしょう。



でも、それは学生の脳で考えていれば

分らなくなってしまって当然です。



だって、目標に対するベクトルが違うのですから



学生のときは

100点満点のうち70点だとしたら

足りなかった30点に注意がいきますよね。



何がいけなかったか・・・

足りなかったことを補おうとする意識です。



そして、数式や定説を正しく理解でき

暗記力が増せば必ず答えを導けます。



満点にすることが目標ですから。



でも、社会に出たら

98点という人もいれば

それは30点だよという人もいますよね。



要するに満点や完璧なんて有り得ないのです。



だから、どんな仕事に就こうと

仕事が合うか合わないかというのではなく



すべてが今の自分に

「相応しい場所」ということです。



縁があったのですから

どれだけの時間か分りませんが

そこで学ぶことがあるのだと思います。




以前、サッカーの中田さんが

引退された後、世界各国の旅をされて



『自分がサッカーをして有名になったのは

自分の為だけではなく世界の貧しい人たちの

役に立つためだったことに気づいた』とおっしゃっています。



素晴らしいっビックリマークですね~

それが、答えの中の一つだと思います。



ですから学生さんたち

ガッカリすることは何もないですよグッド!



「生きてるだけで丸儲け」

とサンマちゃんも言っている。



楽しいこといっぱいありますよアップ



人生の目的は『経験』することですからラブラブ



転んだら、何かつかんで起きてくださいビックリマーク

ただの石ころも自分次第で宝石にもなりますよ。



くじけちゃダメです。

太く 強く たくましく生きましょうグー



わたしなんて、根拠のない自信しかありませんけどね^_^;

こういうのを脳天気っていうんですかねにひひアハアハ





次回は先輩上司に可愛がられるコツ



を伝授いたします。お楽しみに~うふふ



って、学生さんの読者さんいるのかしらはてなマークあせる




ではまた・・・・・・・チャオパー




Rhythm康美