こんにちわっ


大田区池上の花咲くエステ

「エイジングケアサロン・リズム」の康美です。




今日は白髪のお話しを・・・




先日、黒髪の話をしましたが

わたしの黒髪にもイッチョマエに

白髪がチラリホラリと出てきました。




そろそろ毛染めを考えなくてはと思いまして・・・




いろいろ調べ中なのですが




やはり毛染め剤には除草剤のような

殺虫剤のような毒とも言える

物が入っていますものねダウン



アルカリ剤がキューティクルを開いて髪の毛を

一度脱色してから髪の内部に化学染料が浸透して

過酸化水素により化学染料同士が結合して

髪の内部に定着するというシステムです。



美容院のものも市販のものも内容成分は

ほとんど同じです。



美容院の場合は塗布する際に頭皮に付かないように

するテクニックの違いです。



さて、染めた後はどうなるかというと・・・



キューティクルがはがされ、内部の水分や油分が漏れ出し

ハリやツヤが奪われパサつきます。



一度キューティクルが剥がれますと

簡単には戻りません。



そこで、またまた化合物である

界面活性剤で艶を作るのです。



そして、そういった毒が頭皮から

身体に入り込み、やがては強いショック状態や

アレルギー反応を起こします。



なんか、書いてるだけでも恐ろしくなってきましたドクロ



しかし、しかし・・・

そうはいっても放っておくわけにはいきませんものね~



はてさて、どうしたものか(-.-)



以前、利尻こぶのヘアトリートメントを

使ったことがありますが、手間もかかるし

シャンプーのたびに色落ちするし

汗をかくと服の襟が汚れるんですよ汗残念



そこでやはり、安全を考えますと

ヘナでしょうか・・・



ちょいちょいやらなきゃいけないわあせる



面倒でも手をかけなくてはダメですよね~。



また、研究してご報告しますね。

少々お待ちを・・・



皆さんからもなにか良い方法や染料がありましたら

教えてください。



それではまた・・・・・・・・・チャオパー



Rhythm康美