腰周り左正面は、スペースの都合上斜めからの撮影しかできませんでした。今回は画像サイズを少し大きくしていますので、クリックして拡大してください。
結構、迫力ありますね(!?)。新調地車などはよく製作していますが、安松も記念誌あればなぁと思います。
イメージ 1


                       腰周り左正面


 安松町のだんじりの由来を紹介します。この石碑は、昭和の大修理記念に製作され、今でも通称“安松公園”に飾られています。町内会館があるところなので、みなさん盆踊りなどの機会にぜひ実物をご覧ください。安松のだんじりは自分たちの親や祖父の代から大事に引き継がれてきたのだなと実感します。

イメージ 2


                       安松町地車之由来 石碑