最後はハラハラドキドキでしたが、カープ巨人に勝って貯金2 | さこパパの趣味日記 ACT2

最後はハラハラドキドキでしたが、カープ巨人に勝って貯金2

巨人との3連戦の2試合目。

 

今日の先発は九里君。

 

ファンの皆さんは知っての通り今季まだ勝ち星がありません。

良く投げてるんですよ。

勝ってない展開では、点差が付いているとなぜか失点する。

この癖は九里の昔からのパターンですね。

 

それでも、計算できる勝ち星をあげてきたし、最多勝も取った実力者。

いかんせん今期のカープの得点力の無さが響いているように思えます。

 

さて、今日の試合。

いきなり2失点。

巨人もカープと同様得点に恵まれていないので序盤から小さい野球をしてきます。

でもそれでいいと思うんですよね。

 

4回に羽月のタイムリーツーベースで1点返す。

羽月が走塁死でチャンスをつぶす。

もったいない。

 

九里は良いんだか、悪いんだかよくわからないけど、あんまりよくないと感じる。

でも、序盤の2失点でよく我慢している。

 

5回にカープにチャンスが訪れます。

林2塁打でノーアウト。

 

九里バンド失敗(涙)

大瀬良君同様バンドの練習しなさい。

 

秋山さんがつなげてランナー1塁、3塁。

矢野君がサードゴロで代走で出ていた大盛がホームでアウト。

 

でも3本間で大盛が粘ってくれたので、2アウトながらランナー2塁3塁とチャンスをつなげる。

 

そして絶好調。

今日は3番ですが小園海斗。

粘りのバッティングでレフトへの逆転タイムリーヒット。

この時はピンチもカープに流れが来ましたね。

 

でもね、やっぱり九里の良くないところ。

味方が点を取った後はかならずやばい展開を演出する。

 

でも今日は珍しく新井さんが動いた。

投手交代し森浦をマウンドへ。

 

ファーボールを出して1塁3塁とピンチを迎えますが、丸を併殺打で仕留め切り抜けました。

 

ピンチの後はチャンスありで、坂倉がホームランで貴重な追加点。

その後もチャンスがありましたが、そこはいつものカープ(涙)

 

7回からは勝ちパターンリレー。

矢崎、島内、栗林とつなげますが・・・

 

栗林さんがまさかの乱調。

今日の栗林はおかしかった。

九里の勝ち星へのプレッシャー?

 

ノーアウトでランナーを貯める展開。

坂本がヒットを放ち、末包のエラーも絡んで1失点。

 

 

秋広を仕留めワンアウト。

 

そして、阿部監督が動く。

1アウトからセーフティースクイズを仕掛けます。

それを二俣がファインプレーでホームで刺し2アウト。

 

あと一人となりましたが、ここからも栗林の演出が続き、2アウトフルベース、カウントもフルカウントまで行くしびれる展開。

もう祈るしかない状態。

 

最後の1球はーーーーーーーー・・

坂倉のミットに収まり空振り三振でゲームセット。

 

生みの苦しみとはこんな感じなんでしょうね。

やっと、やっと九里に1勝が付きました。

 

ヒーローインタビューでは「苦しかった」と胸中を吐露。

涙ぐむ場面にぐっとくるものがありました。

 

カープは巨人に連勝。

貯金もやっと2という言葉がつかえました。

 

首位も見えてきましたよー。

 

明日はアドゥワかー。

点を取ってやれば勝てる。

明日も頑張れカープ!!

 

 

さて、明日は伯方島にて2024KSRミーティングが開催されます。

天気予報が二転三転と刻々と変わり、今日の予報では夕方に向けて崩れるかんじ。

明日になると、またどう変わるか読めませんね。

 

明日に向けて、KSR君を整備と清掃。

バッテリーを朝から外して充電。

 

 

お昼には充電完了。

 

 

エンジンは掛けてない状態で12.3V 。

ちょっと弱いなー。

そろそろバッテリー交換かな。

 

あちゃこっちゃ磨いてキレイキレイにしました。

 

カープの中継を見終わってから、ガソリンを入れに行きました。

 

 

明日の走行距離は往復170㎞ぐらいかな?

昨年同様エポのYさんが一緒なので、ゆっくり走行です。

先日しまなみ海道でバイクと自転車が事故をしていたようですし、事故の無いように安全運転で向かいたいと思います。

 

今年は何台集まるか~。

楽しみ。