今日のいろいろ。 | さこパパの趣味日記 ACT2

今日のいろいろ。

今日は有給消化でお休みしました。

金額は少ないですが、昨日賞与もでました(すべて没収)。

このご時世なので出してくれるだけでもありがたいです。

 

天気は晴れたり曇ったり、雨降ったりと微妙。

 

でも、ずっと雨で車が汚れていましたので、洗車することにしました。

 

洗車後にちょっと作業。

 

ドアノブの爪で入る傷が前々から気になっていましたので、ドアノブにプロテクションフィルムを貼ることにしました。

 

【楽天市場】ドアノブスクラッチガード (エブリィ DA17系) 【メール便 送料無料】車種専用 カット済み ドア 傷 防止 フィルム ガード ドアカップ スクラッチ PPFフィルム ペイント プロテクションフィルム 擦りキズ ひっかき 保護 クリア 透明 DA17V DA17W バン ワゴン エブリー スズキ:DIYグラフィック 貼りラボ (rakuten.co.jp)

 

楽天で1890円。

前席左右のドアノブ、後席スライドドアのドアノブ左右開き側のみ、あとは後部ハッチのノブの5枚入っていました。

説明書はなく、どれがどれ用かわかりづらかったですが、不要な透明シートにFDとかRDとかカッティングされて明記されていました。

スライドドアは閉め側も触るのでできれば入っていると助かったのですが、ないので仕方ないです。

購入しようかなと思ってる方は注意して下さい。

 

貼り方は説明書が無いので、このメーカーの動画を見ながら注意点だけ気を付けて概ね適当にやりました。

 

必ず外周から貼って内側に延ばして行く、そうしないと必ずシワができますと、しつこく注意するのでそのようにしました。

ステッカーやカッティングは内側から貼っていくので、やや疑心暗鬼でしたが、やってみればあーなるほどねと思いました。

 

エブリィの前席ノブはアールが浅いので比較的簡単に貼れました。

後席はアールがきついので途中からドライヤーをあててなじませました。

 

駐車場の都合で運転席側から始めてしまいましたが、作業が進むにつれて要領が分かり上手になっていくので、失敗しても目立たない助手席側から始めればよかったかな。

 

透明なのでわかりづらいですが、少し空気ではなくて水が入っています。

最初の位置決めだけスプレーで霧を吹けと書いてあったので、そうしましたが、外周から貼っていけば当然内側に水が残りますよね。

ステッカーの様に残った水が間単に出て行ってくれませんでした。

まあ、水なのでそのうちなくなってなじむと思います。

 

ハッチはそのうち純正のバックカメラを取り付ける予定なので、ドアノブ埋め込み式のカメラなのでドアノブを交換します。

今貼っても意味がないのでハッチのノブは貼りませんでした。

そんなに触らないですしね。

 

午前中はそんな感じで時間をつぶしました。

 

午後からは、暇なのでRZの外装のさらなる磨きをしました。

よく見ると番手の浅いコンパウンドの磨き傷がありましたので、それがなるべく目立たばくなるようにシコシコと磨きに没頭。

 

またちょっとだけきれいになりました。

 

キレイにしていますが、はたしていつになったら取り付けられることやらです。

 

釣りに行こうかどうか悩み中。

ご飯食べてから考えます。

 

では!