妻と2人の子どもがいて単身赴任中
アラ還のつるし、お酒が好き、そのため健康面は非常に気になります
また、趣味の下手の横好きのゴルフ、どうした上手くなるか?
そして一番気になるのは老後!
これから豊かで穏やかな生活ができるよう日々勉強中
日曜の朝も、やっぱりスロースタート
気づけば時計はもうお昼前、ようやく「朝食兼昼食」という、もはや食事のジャンルすら曖昧な時間に突入します
腹ごしらえを済ませたら、気合を入れてウォーキング
しかし、今日は「休肝日」
水筒の中身はビールでもコーヒーでもなく、きららの石で浄化した水にマザーソルトをひとつまみ
おまけに氷をカランコロン、健康志向を装いつつ、実は「これ、けっこう美味しいな」と密かに満足
とはいえ、外は灼熱
歩けば歩くほど、体は干物コース一直線
家に帰る頃にはポロシャツも短パンもパンツまでも汗でびしょ濡れ、洗濯機が泣いています
そんな状態で飛び込むのは冷水シャワー!…と見せかけての、ぬるま湯シャワー
キンキンじゃないけど、やらないよりはマシ
気分は「なんちゃってリフレッシュ」
そして着替えてひと息。ふと思うのです
「これ、もはや天然サウナじゃないか?」
日曜の午後、干からびそうになりながらも前向きに――
そう思えば、少しだけ心が軽くなるのでした