妻と2人の子どもがいて単身赴任中
アラ還のつるし、お酒が好き、そのため健康面は非常に気になります
また、趣味の下手の横好きのゴルフ、どうした上手くなるか?
そして一番気になるのは老後!
これから豊かで穏やかな生活ができるよう日々勉強中
40代に入った頃から、少しずつ白髪が増えてきました
最初は気になって、自分で白髪染めをしていたんです

でも、1年前に思い切って染めるのをやめました
実は以前から、「白髪染めって体に良くないかも」となんとなく思っていました
ただ、家族から「染めてほしい」と言われたり、自分自身も「やっぱり染めたほうが見た目がいいかな」と考えたりして、続けていたんです
そんな私の考えを大きく変えたのが、耳鳴りの治療で訪れた耳鼻科の先生の言葉でした
「白髪染めに使われる有機溶媒は身体に悪影響を与えることがあるから、やめたほうがいいですよ。どうしても染めたいなら、ヘナがおすすめです。」
そう言われたのがきっかけで、白髪染めをやめる決心がつきました
でも、ヘナ染めってちょっと手間がかかるんですよね
結局それもせず、この一年はほぼ真っ白な髪のまま過ごしています
食品添加物をなるべく避けている自分が、白髪染めを続けていたのやっぱり矛盾していたな、と今では思います
白髪染めをやめて、気持ちもスッキリ
体にも心にも、自然体でいることが一番だと感じています
「パッチテストをして問題なければ使っていい」というのは、つまり本来は身体にとって良くないものだということ
選べるなら、避けられるなら、そういうものはなるべく使わない
そんな選択が、自分自身を大切にする一歩なのかもしれません
・善玉菌と食物繊維で、シンバイオティクス!
・体につきにくい油、ダイエットに