妻と2人の子どもがいて単身赴任中
アラ還のつるし、お酒が好き、そのため健康面は非常に気になります
また、趣味の下手の横好きのゴルフ、どうした上手くなるか?
そして一番気になるのは老後!
これから豊かで穏やかな生活ができるよう日々勉強中
私は仕事柄、毎日革靴を履いています
見た目シャキッとしてて、ちょっと気分も上がる——はずなんですが
ふと周りを見渡すと、特に若い世代の革靴が…おや?
「砂漠歩いてきた?」ってくらい、カッサカサの靴が目立つんですよ
いやいや、同世代でもいます
30代40代で、立派なスーツ着てるのに足元が“乾季”
手入れしない靴は「裏切る」
「いい靴履いてるじゃん」と思っても、手入れしてなければ台無し
逆に、安い靴でもちゃんと磨いてれば「あれ、高そうな靴ですね」と言われる不思議
そう、靴は“育てる”ものなんです
お手入れは超シンプル
靴クリームを塗って、柔らかい布で磨くだけ
柔らかい布って言っても、わざわざ買う必要なし!
うちでは家内から「伝線して使えなくなったストッキング」をありがたく譲り受けてます
再利用、エコ、そして節約の三冠王!
月2回の魔法
靴磨きは月2回で十分
ちょっとしたルーティンにすれば、革靴がいつまでもツヤツヤの相棒になってくれます
さらに、無駄に新しい靴を買う必要もなくなるから、お財布にも優しい
ただし、「かかとの擦れ」だけは別
これはプロに交換してもらいましょう
そこまでやって、革靴は完全体になります