妻と2人の子どもがいて単身赴任中
アラ還のつるし、お酒が好き、そのため健康面は非常に気になります
また、趣味の下手の横好きのゴルフ、どうした上手くなるか?
そして一番気になるのは老後!
これから豊かで穏やかな生活ができるよう日々勉強中
毎日プロテインとともに生きています――そう言っても過言ではありません。
朝、目覚めの一杯。夜、締めの一杯。そう、プロテインです。
1回20g、1日2回で合計40g。筋肉も思わずニッコリなこの量、毎日のルーティンとして定着しています。
さて、プロテインを計るのに使うのが、付属のスプーン。これがまた厄介で、軽く一杯で10g。
つまり、毎回2杯。…で、気づけばこのスプーン、どんどん増殖していくんです。

捨てるのも忍びない。でも使い道がない。
そんな折、ひらめいたのが「コーヒー豆の計量スプーン」への転用。
これが意外にフィット!すり切り一杯で10g、ちょうどよすぎて笑いました。
でも、まだまだ可能性を秘めたこのスプーン。
ほかにも使い道ないかな?園芸用のミニシャベル?洗剤の計量?それとも子どもの砂遊びセットに?
ちなみに、抽出後のコーヒーかすは、乾燥させてプラカップに詰め、消臭剤として再利用中。
ほんのり香るコーヒーの匂いが癒しをくれます。エコで香ばしい生活、悪くないですよ。