プロテイン、必須の栄養素、通常は体重あたり1g 必要、50kgならば50g。でも高齢になるとサルコペニア(筋肉量の減少)の危険性があるのでもっと必要、1.2〜1.3gですね。
普通の食事だけではなかなか摂取できないのでプロテインを朝晩20gずつ服用しています。
通常市販されているザ◯スは高すぎで、かつ、甘すぎ。
そのためネットで注文、当初はグロング→エクスプロージョン→リミテストでしたが、昨今の値上げでまた、エクスプロージョンに戻りました。
甘さのないプレーン、最初はどうかと思いましたが慣れるとプレーンが一番。
もちろん、プロテインに頼るだけでなく食品からも積極的に摂ってます。卵1個に6gくらい、豆腐も積極的食べます。豆腐は消泡剤なしを。
豆腐は大豆で吸収が遅いのが玉にキズ、動物性タンパク質質が吸収早いんですよね。
大豆と言えば醤油もあります。小麦が入っている醤油が多いのですが小麦タンパクのグルテン、毒性があるので合わない人には合わない。
テニスプレイヤーのジョコビッチはグルテンアレルギーだったことは有名。
なので醤油もグルテンフリーがいいです。