もともと耳鳴り軽減のために服用始めたナイアシン、ビタミンB3とも呼ばれていました。しかし、体内でトリプトファンから合成されるためビタミンではなくなったようです。
体内でのエネルギー合成に必須のナイアシン、様々な効果があります。血管拡張、血圧正常化、アレルギーや精神面にも効くようです。ただ、大量服用するとフラッシュが出る、これが嫌で服用しない方も多い。
私は服用始めてから4年経ちますが今でもフラッシュはあります。2,500mg服用しています、ただ、フラッシュあるときもあるしない時もある。たまに耳まで赤く、熱くなる時もありますが気にしません。長生きサプリNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)にも似ているので効果もあるよう、しかしNMNのほうが効果が高い。
今服用しているのはSWANSONのナイアシン500mg、250カプセル入ってお得だからです、1カプセル7円。
NOW社の250個入っているナイアシンは持続タイプで肝機能に悪影響があるとのことで実際私もASTとALTが500を超えムカムカして服用を止めました。ちなみに これだと1個9円。2円しか変わりませんが、1日5個服用を考えれば一月で結構な違いです。
NOW社のナイアシン500mg 100個入りだと1個11円。
100mgだとSource naturalsの100mg250個入りがお得、フラッシュも他の製品に比べ強いと感じます。
iherbで購入できます。
急激に服用量増やしてもそのようなことがあったので注意しないといけないサプリメント ですが私には必須のサプリメント、今後も継続です。
購入はiherbです、以前は米国から発送されており到着まで時間がかかりましたが今は韓国からですので4日ぐらいで届きます。