今からの季節にお世話になるサンダル、ビーチサンダル、ビーサンは軽くいいのですが足にしっくりこない、おまけにピタッピタッと歩くたびにうるさい。
なのでここ3年くらいはギョサンです。元嵐の大野さんもお薦めだとか。
ギョサンは 小笠原の地元漁師が使用していた鼻緒とソールが一体成型になっていてとても頑丈なビーチサンダルで『漁業従事者用のサンダル』を略して『ギョサン』というらしいです。
最初は鼻緒に当たるところの皮膚が擦れたり、足の甲のギョサンが当たるところも擦れたりしますがしばらくすれば大丈夫!適度な重さがあるので足にしっくりきますので履きやすい。雨が降っても滑りにくい。
ただ問題は足の踵が白く固くなるので、定期的に風呂場で軽石で削っています。それと母指球あたりはイボイボがあるため汚れが溜まりやすく定期的に洗う必要があること。ただ、雨の日に歩けば汚れはきれいに落ちます!
夏場は特に手放せない一品です。