耳鳴りで耳鼻科に行きましたが高齢だから仕方ない治りませんと言われました。当時50歳ですよ、そんな事言われる必要あります?
そのため漢方も扱っている総合診療クリニックに通いビタミン剤と漢方中心の処方をしばらく続けましたが効果なし。
色々調べてみるとビタミンの一種であるナイアシンに血流改善効果があり有効ではないかということでiherbで注文したのがメガビタミンのきっかけでした。
ビタミンB50、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンD3&K2・E400、最近ではベンフォチアミンも、ミネラルはマグネシウム、亜鉛、セレンを服用しています。
分子栄養学、オーソモレキュラー医学、藤川理論など多くがありますが何故仲違いするのか?不思議です。自分としてはいいものを取り入れる、ただそれだけです。
メガビタミンのメガというのは間違っているとネットで指摘した医者がいました。メガというのはたしかに百万倍かもしれませんが、それはたとえで多く服用しましょうということなのでいいのではないかと思います。