2018年も残すところあと2日。


今日は中学で所属していたチーム、福岡ニュースターズ(現・福岡中央ボーイズ)の練習納めに参加してきました!

高校時代からから福岡に帰省した時はいつもニュースターズで練習納めをするのが年末の恒例行事。

そして、投げ納めもいつもここです。

しっかりピッチング練習もしてきました!


福岡ニュースターズ中学部へ入部したとき、肘のケガを持った状態でした。

手術もしたので、中学3年間で野球ができたのは中2の夏から1年間ぐらい。

実はこの手術をすると「ピッチャーとキャッチャーをしてはいけない」と言われていたのですが、そんなお医者さんの常識を打ち破りました(笑)

監督、コーチは最後まで見捨てる事なく面倒を見て下さったおかげでもあります!!!


今日は野球の動作を専門的に研究をしている理学療法士の中山さんに来ていただきチェック、ケア、トレーニングをしました!


本日の投げ納めの様子です!




アメブロをご覧のみなさまには、本邦初公開の安河内のピッチングです!

いかがでしょうか😏?


やるべき事の方向性は間違っていませんでした‼️

もっともっと進化して行きますのでお楽しみに。


そしてもう1人💡

秀岳館高校時代の同級生でピッチャーの森本汰一(もりもと・たいち)!!

森本は高校時代は4番手。

大学は九州共立大学へ進学し、現在は社会人野球の新日鉄住金広畑でプレーしていています。

今回二泊三日で福岡へ自主トレに来ていました!

一緒にキャッチボールしてピッチングもして良い刺激を受けました‼️

もりもっちゃんありがとう✨

お互いやったろう💪💪💪



(左から安河内、中山さん、森本)

中山さんから「1月からは今日以上に厳しくしますのでよろしく👍」と言われましたのでどれだけ進化するか。
その過程を楽しみにご覧下さいませ。笑

他にも色んなOBが来ていて色んな話ができ、良い時間を過ごす事ができました✨

さて、練習はまだ納めておりません。
明日もしっかり練習してきます⚾️


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

クラウドファンディング「CAMPFIRE」にてプロジェクトページを公開中!