こんにちは
Little angelのYasukoです!


先日、次女の手形・足型をとりました(o^^o)

ぐっすり寝ている間に
粘土の土台にペタッ!ぎゅぅぅぅ〜…。

全く起きませんでしたよ。笑

爪楊枝で名前と誕生日も入れて
オーブンで焼いたら完成˚✧₊⁎⁺˳✧༚
小さな手と小さな足。
今だけの このサイズ感♡

みなさんもぜひ粘土やスタンプで
記念に残してみてくださいね!



ちなみに我が子たちは
上の子2人も生まれてすぐの頃に
同じフレームの
手形・足形をとってます♪
普段から壁に飾っていますが、
今回 次女の手形と足形をとっていると

上の子2人も
自分たちの手形・足形に注目し始めました♪


5歳の息子は
「うわぁ、今と大きさ全然違う!」
と自分が大きくなったことを実感したり

「3人の中だとオレが1番でかい!」
とサイズを比べっこしたり♪


2歳娘も
「これ○○(自分)の?」と
嬉しそうに聞きながら、手を当てて

私たちが「ちっちゃいね」と言うと
娘も真似して「ちっちゃいね〜」。


また、フレームの中には
手形と一緒に写真も入っているため

「オレが髪の毛1番少ないー。
今はちゃんとあるのにね!」
と話す息子に みんなで笑ったり

「生まれたばかりの顔
3人ともそっくりだね」と
みんなで うん、うん、頷いたり(o^^o)


そこから自然と
長男・長女が生まれた日の話や
たくさんの思い出話につながっていき、

長男も長女もワクワクした表情で
自分たちが赤ちゃんの頃の話、
もっと小さかった頃の出来事の話に
聞き入っていました・:*+.:+
今までも そう言う話をしたことは
あったと思いますが、

自分たちの手形・足形を見ながら話すと
より興味を持って話を聞いてくれ、

子どもたち自身が
自分たちの成長を感じていましたし、

また、私は
子どもたちが生まれてきてくれた
喜びや嬉しさを伝えることができました。



次女が生まれたばかりだから
みんな次女のことが気になるし、
かわいくてしかたない。


でも、あなたたちも
赤ちゃんの頃があって今がある。

そして、あなたたちのことは
赤ちゃんの頃も 大きくなった今も
大好きなんだよ。


そう伝えることができたと思います。


次女の手形・足形をとりましたが、
上の子2人にとっても 私たち親にとっても
温かい気持ちになれた日になりました♡