前投稿の続編の前に

今朝うけた体験コーチングの振り返りを。

 

今の時代、スマホを触っていると

自分のニーズに近いサービスの広告ってバンバン飛び込んでくる。

体験なんちゃらとか、無料プレゼント…って

ポチることなんてキリがないからなかなかないのだけど…

 

今回なぜかポチってしまったGOAL-Bの体験コーチングがすごかった!

コーチングとは?by GOAL-B 山宮健太郎 YouTube

 

いくつか投げかけられた質問への私の回答から

 ・無意識で他人軸で生きている

 ・本来はもっと

  自分を主張したい、輝きたいと思っているはず

 ・行動にフォーカスしすぎて

  頑張っているのに結果が出ないことに苦しんでいる

と見抜かれてしまった!!!

 

MLCでのはるかさんのコンサルや仲間とのワークから

気づいていたことだったのでスッと受け入れられたのかもしれない。

はじめて言われたら「そんなことない!」と反発していたかも!?

 

今のモヤモヤ解消のキーゴール設定らしい。

ゴール設定の「解像度がまだまだ低い」から結果に結びつかない、と。

 

目標設定が大事なのは理解しているつもりだったけど

 

MLCはるかさんからの学びから

行動→失敗→リトライ行動!を軽やかに自己否定することなく

やり続けることが最も大切!と思っている私。

(理解不足だったらごめんなさい)

 

まさか2時間以上も時間を取ってもらえるコーチングとは知らず

次の予定があったため

ゴール設定セッションは後日改めて90分設定してくれるという!!!びっくり

 

この後有料のサービスが続くだろうことは想像つくのだけど

ちょっと違う視点だったので

どんな結論(ゴール設定)となるのかメチャ楽しみ飛び出すハート

 

こちらも続報をアップしますのでお楽しみに。