2023年がスタートしました。
新しい年に皆さん期待に胸を
膨らませている事と思います。



今日は今年度生徒募集に際し、
お教室についていろいろと
書いていきたいと思います。


お教室は地下鉄東西線
「南郷13丁目」駅下車
徒歩3分から5分、
静かな住宅街の中にあります。
地下鉄に乗ってしまうと「大通」駅までは
10分足らずで着いてしまいます。



お教室ではピアノ個人レッスン、
ソルフェージュ、音楽理論、
作曲、和声、
音大受験、ピアノdeクボタメソッド、
絶対音感の指導を行なっています。


入会して間もない年少さんの
演奏動画です。



小さな生徒さんは
一つの項目に対する集中力が短いので
お歌を歌ってり、
先生とゲームのように音当てしたり、
いろいろな要素を少しずつ組み合わせて
楽しくレッスンしていきます。




昨年からは未就学の生徒さんは

レッスンの中に絶対音感の

トレーニングも取り入れています。

こちらをクリック




年に一回、ピアノ発表会を行なっています。

昨年は札幌ルーテルホールで

行いました。

こちらをクリック






ピアノ個人レッスンの生徒さんは

ピアノコンクールにも挑戦し、

昨年は

毎日こどもピアノコンクール地区予選で 

 奨励賞をいただき、

グランディール音楽コンクール本選会で

優秀賞と奨励賞をいただき

全国大会への切符をいただきました。

ピアノコンクールに関しては

こちらをクリック





ヤマハのグレードは

学習者グレードと指導者グレードの

二つがありますが、

両方行なっています。



学習者グレードは主に小、中学生が受け

ピアノ曲の演奏の他に

初見、即興、聴奏を行い

様々な力が身に付きます。

指導者グレードはヤマハの講師資格を

取得します。



昨年は大人の生徒さんが

指導グレード5級を受け、合格しました。


ヤマハのグレードに関しては

こちらをクリック





音大受験にも対応しています。

北海道教育大学、大谷大学など

合格者を輩出しています。

音大受験に関しては

こちらをクリック




ソルフェージュについては 

こちらをクリック

ソルフェージュは音楽をお勉強するのに

とても大切です。

年齢の低い生徒さんは

一緒に歌ったり出来るだけ楽しく

また、音大受験生のソルフェージュも

指導しています。






和声は薬でいえば万能薬、

音大では

すべての楽器.声楽学科の学生が

学びます。

曲の仕組みがわかってきます。

お教室にも

楽典などの音楽理論と同様

習いにきていらっしゃる方が

いらっしゃいます。


和声のお勉強にいらしている方

こちらをクリック

 




音楽理論を習いに来ていらっしゃる方

こちらをクリック



作曲に関しては

こちらをクリック




生徒さんたち、

皆さん元気に通ってきています。

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


その他詳しくはホームページをご覧ください♪



松下恭子音楽教室
札幌市白石区ピアノ教室個人レッスン
作曲、ソルフェージ、音楽理論
ホームページは
こちらをクリック



お教室の紹介動画です。

クリックしてみてくださいね♪





公式LINEアカウントを開設しました。 

LINEからのお問い合わせは

こちらからどうぞ 

↓↓↓↓

友だち追加

ご登録されても 

 メッセージをしない限り 

こちらからお名前等 個人情報は 

一切見る事ができません。 

1対1でトークできますので 

お気軽に登録くださいね。