ご覧いただきありがとうございます。

本日は
「子どもに口うるさくしてしまうのは
どうしたらいいのか?」

 

について観音様から

メッセージをもらいましたニコニコ

 

 

 

しずくのライン

 

 

口うるさく言うことが必ずしも悪いわけではありません。
ただ、言い方に気を付けてください。
命令口調になっていませんか?

必ず子どもに「ノー」と言える権利を残しておきましょう。


そして、子どもに何かをさせようとする時は、
あなたがそれを子どもにしてもらいたがっていることを
理解しておきましょう。

だから、子どもに何かをやらせようとする時は、
「私のためにお願いだからやってほしい」という
姿勢でなければなりません。

それでも子どもが動かない場合は、
それはその子にとって
あまり必要のないことかもしれません



子どもはあなたの下の存在ではありません。

あなたが子どもよりも賢く、
知恵や経験があり、何でも正しい方法を
分かっているという思い込みを
捨ててしまいましょう


決して押し付けないことです
子どもに選択する権利を奪わない接し方さえしていれば、
それほど過敏になる必要はありません


あなたも失敗しながら、
振り返りながら学んでいけばいいのです
いきなり完璧にできる人はいません

子どもとの向き合い方に悩み、
「これで良かったのか?」と振り返る姿勢こそが、
子育てにとって何より大切なことです

子育てに自信がないことは
決して悪いことではありませんよ。

 

 

しずくのライン

メッセージは以上です

私には小学2年生と3歳の子どもがいます

長男が小学生になってから

口うるさく言うことが増えてきました

 

宿題を早くやったら?

学校の準備は?

お風呂入りなさい

早く寝なさい

 

朝から晩まで

何か指示をし続けている気がします物申す

 

私も自分で動いてくれたらいいのに

と、思いながら

言い続けてきました

 

今、2年生になりましたが

あまり状況に変化がなくて

何度も同じことを言い続けて

疲れてきましたネガティブ

で、このことを聞いてみました

 


今回のメッセージを受け取り

 

言うことを聞かない長男に対して

私の態度がどんどん威圧的に

なってきていることに気が付きました

 

厳しく言うことで

長男が自分の言う通りにするよう

コントロールしようとしていました

 

しかしどれだけそれをしても

長男が自発的に動くようには

全くなっていません悲しい

 

私の望みは彼が自分で自分のために

考えて行動できる人になってほしいわけで

 

私の言う通りに動く人間にしたいわけではありません

 

今回はそのことに気付けたので、

長男への接し方を

見直してみようと思います真顔

 

試行錯誤しながら、

前に進んでいけたらいいです。

 



本日は以上です。

もし同じお悩みをお持ちの方がいらっしゃれば、

何か参考になることがあれば嬉しく思います。

ありがとうございましたニコニコ