2月14日はお父さんの誕生日でした。




もう、歳を重ねることは出来ないけれど、、誕生日はやってくるチュー



お父さんのお仕事仲間の方達から、退職した後も毎年チョコやプレゼントが届いていた。
クリスマスにもプレゼントが届いていて、、私より父を大切にしてくれてる気もした。笑チュー





いつだったか、私はお母さん天国行った寂しさから彼女を作ったのか!ムキーと勝手に手紙を読んだら、、お父さんのことを必殺仕事人として大切に思ってくれていただけだった笑口笛




お父さんは縁を大切に、、人を大切にしてきたからこそのプレゼントだった。




今年も、闘病は知ってるけれど旅立ちをしらない方から、また届いたニコニコ




あの時は、早く手紙を書かなきゃ。
と思いつつ、、
手紙を書く気が起こらないえーん




それなら、ホワイトデーに送ろう!!




と少し前にお菓子セットを百貨店で購入。
お父さんなら何を選ぶかな?
と考えたけど、、全く分からず私の好みで購入。





何度か手紙を書いて、、破って、また書いて。
なんでって、、書いてる途中、、涙溢れて手紙に涙が溢れてしまうの繰り返しえーん




今日こそは!と何度目かのトライ!




淡々と書きながら、、お父さんの頑張りや、生きたい思い、、諦めない父を思い返すと、、やはり涙が溢れてしまうえーん




副作用でたべれなかったことより、、頑張り踏ん張り続けた勇ましい父の方が、、なぜか辛くなる。




あんなに、頑張ったのに、、。
生きたかったのに、、。
なんで、、お父さんだったんだろう?
町のために先頭に立つ、、何でも人の為に生きた父。



なんで、お父さんなの?
なんで、一年なの?
頑張ったのに、、。




ネガティヴなことは手紙に書きたくないから、強いお父さんを書こうとすると、涙が溢れてしまう。それでも、なんとか書き上げたプンプン



泣きすぎて頭痛くなって、、床でゴロゴロ。
ゴロゴロ、、ゴロゴロキョロキョロ




お父さんの祭壇に報告した。




手紙書いたよ。
私でも役に立ったでしょ?
どうかな?安心した?
行ってくるね。




親孝行って亡くなっても出来るんだね。




郵便局行ってから、今度は四十九日ように頼まれた山、野、海の食べ物と、お父さんの好物を買いにスーパーへ、、🚙



野菜やら、わかめやら、、カゴに入れて、、さてお父さんの好物だ!



お刺身なんか、、ダメだし、お肉なんかダメだよな?何ならいんだろ?



毎日食べてた、梅干し、、お茶漬け、、お漬物、、お味噌汁、、ショボーンショボーン



最後にお父さんに作ったのなんだったかな?
思い出せない。写真には撮ってある。



お父さんの好きな物。選んでたら涙が溢れた。




あー、、良かった、、キャップにメガネ、、スッピンでえーんえーん



なんか、忘れてる!なんだろ?
あ!おうどん!




おうどん取りに行き、、
ダラダラダラダラ、、涙が滝になった。
お蕎麦もカゴにいれた。
ダラダラダラダラでた涙は、パーカーの袖で拭いた。



もう、無理だ。疲れる。
スーパー嫌いになりそう。
泣き疲れた。



知らない、じいちゃんが不思議そうな顔してた。



そんな泣き疲れた一日でした。



家に帰って、お父さんに文句言った。



どーしたらいいの?ムキー
もームキー
もー疲れた!



お父さん、そこにいてよね!ムキー



祭壇のお骨が入ってる箱をポコポコ叩いた。



お母さんに見られた気がしたから、お母さんにも怒った。



何で、お父さん守ってくれなかったの?ムキー



ただの、八つ当たり。



お父さんの遺影見たら、、お父さん笑ってたニコニコ




四十九日過ぎたら、祭壇が無くなる。
仏壇に入ってしまうえーん
お母さんと一緒になる。




なんか、本当に居なくなる気がして。
本当に悲しくて。
急に寂しい。




居ないけど、今はまだ居る。
あーあ、、泣き疲れた。
今日まで、まーまー頑張ったからかな。
急にまた、泣き虫に戻ったびっくり