不安を感じる時に、気分を軽やかにする方法 | 【新潟】生き辛さを感じるママが、自分を愛し、軽やかに生きるためのメンタルコーチング

 

 

いやー。

 

小中高、臨時休校が決まりましたね。

 


 

こんにちは。

高波ヤスコです。




休校のニュースが耳に入ってきたとき

呆然としました。

 

 




にわかに信じられなくて、

 

テレビをつけながら、

ツイッターや

Facebookを開いたり

ヤフーニュースを見たりして。

 

(一度に色々見て、何の意味あるねん)

 

 

 

 




その時感じていたことは

 

 

 

不安。不安。不安。

 

 

 

 

 

 

 

 

不安になりますよねー。

そりゃあ、ね。

 

 

 

んで、

こんな時に私が苦手なのが、

 

 

 

 


「どんな状況でもポジティブに!」

 

みたいなやつ。

 

 

 


 

私はどうも、

「どんな状況でもポジティブに!」というのを

 





 

「不安になっていても仕方がない!

不安な気持ちは捨て去り、

物事をポジティブに、明るく、捉えましょう!」

 




 

と、解釈してしまいがちなのだ。

そこまで言っていないのにね。

 

 




 

きっと、自分を責める癖が

ここに表れている💦




 

 

 

以下、私の妄想↓


ーーーーーーーーー

「不安に浸ってしまっている、自分はダメだ。

そんな自分は生産性がない。

そんな自分は周りの人たちの役に立てない。

どうせ私なんてダメなんだ。うじうじ」

ーーーーーーーーー

 

 




 

いやいや、誰も責めていませんから!!

誰もダメだなんて、言っていないから!

 

 




 

自分でそう思う癖があるだけ~。

どんだけ~(←言いたいだけ~♪)

 

 





 

私の場合、

ポジティブに!が無理なので、

 

●心に存在する、不安な気持ちに蓋をしない。

 

●「不安を感じていてもいい!」と自分に許可を出す。

 

 

 

 


 

不安を感じているのに、

「不安になっちゃいけない!」

 

と自分を縛るのは

ますます辛くなっちゃう。

 

 

 



不安に許可を出せたら、

目を向ける先を広げていきます。

 

 



 

ちょっとした、楽しみや、

自分への小さなプレゼント。

 




 

それをリストにしてみます。

このとき、ちょいとコツがあります。

 




既に「それを味わっている感覚」になってしまうのです

 

 

 



🔶いつもより、長めにお風呂に入って、体ポカポカ。

 


🔶2月29日土曜  18:00~ 閲覧無料の打首獄門同好会のネット生配信ライブを家族で楽しむ。

https://twitter.com/uchikubigokumon



 

🔶3月6日金曜  23:00~ Astudio出演、三浦大知を愛でる(←言い方よ)

https://www.tbs.co.jp/A-Studio/



 

🔶子供マスクを手作りして、ちょっとした達成感を得る。

 



🔶近所の星野源ファンのママ友と集まって、ひたすら源さんトークをする。(ライブDVD📀上映会?)

 



🔶基本、家事は手抜きをするが、どこか1か所ピカピカにして、自分のためにピカピカ感を味わう♫

 



🔶「歌う人」を歌いながら、コーヒー豆を挽く

https://www.youtube.com/watch?v=g7JEI3S88cE

 

 

 




 

おぉ!

なんか楽しそうだな!!

なんか、気分も軽やかになってきたぞ!

 

 

 

 

 

 

これは、よく言われる

「ない」に目をむけるのではなく、

「ある」に目を向けるということ。

 

 

 




 

どんな、小さな楽しみでもいい。

どんな、小さな自分へのプレゼントでもいい。

 

 



 

気持ちが少しでも軽やかになれば、

それが、エネルギーとなります

 

 

 

不安に浸ってばかりも苦しいよね。

不安を消し去ろうとしても、苦しいよね。

 

 

 

不安は、そのまま感じていてもいい。

 

 

 

 

小さな楽しみリストを作って、気持ちを軽やかに。

 

 
 
 


 
 ※ママたちのおしゃべり御殿、
個別コーチングの新規お申し込みは
ひとまず、中止とさせていただきます。

ご了承ください。

既にお申込みいただいている方には、個別にご連絡させていただきます。
 
 
 
 

 

 

高波ヤスコのプロフィール

 

 

 

・同志社大学卒業後、大手金融機関の営業職として5年間勤務後、退社
 
 
 
・2011年長女出産、2013年長男出産、2015年次女出産
 
 
 
・次女を出産した年の年末、主人の転勤で、奈良から新潟に引っ越し。
 
 
 
・慣れない環境で困難にぶち当たり、育児がさらに辛くなり、徐々に体調を崩していく。
 
 
 
・2017年マンツーマンでカウンセリングを学ぶ。自分を「母親失格」だと責めるのを辞め、懸命に生きてきた自分自身に心から感謝することで、だる重かった体が、フワッと軽くなりました。自分に感謝できたことで自然に夫婦関係も改善。
 
 
 
・同年、和久田ミカさんの「ママにコーチングセッションができるようになる講座」受講。
 
コーチングを学んでからは、ぐるぐる同じ思考を続けるのではなく、①何を変え、②何を辞めて、③何を続けるか、という思考に変わりました。
 
 
 
・【子育ての悩み】【夫婦間の悩み】【人付き合いの悩み】に疲れた、『お疲れママ』に寄り添い、自分の力で幸せを作り出すことを支援している。
 
 
 
・クライアント様からは、「人生が変わった!」「自分の本当の気持ちに気付いて涙が溢れる!」と感謝の声を多数いただく。
 
 
 
・時々、豆腐メンタル。(カウンセリングやコーチングを学んで、以前ほど振り回されなくなりました(^^)v)
 
 
 
・分析力あり!(傷ついても、心を分析→癒す)・体力ナシ!気力もナシ!(育児しんどー!家事しんどー!の気持ちがよくわかります)でも幸せはいつもここにアリ♡
 
 
 
・HPS(敏感さん)チェックリスト27項目のうち20項目該当→HPSのリンクはこちら
 
 
 
・笑い大事!(ブログではつい、ボケたくなっちゃうけど、セッションの印象は穏やかデス)
 
 
 
・現在、こどもの心のコーチング協会のインストラクターとなるべく、養成講座受講中☆