今日は、
仕事帰りに
少し足を延ばして
ひとり花見をしました😊。

コロナ禍の前までは、
職場の利用者さんたちの
花見の場所の一つでした😉✌️。

4月の始めに日程を組んだ花見は、
この辺りではもう葉桜かな😌。
私が住んでいる場所での
花見になりそうです。

距離と時間の関係で
花見ドライブになりそうなんで、
今日は皆さんかわりばんこに
玄関先まで行って
花見を楽しまれました
😀🌸💕。

皆さん
満面の笑顔でした😊✌️。





桜の花の下で。

土筆はまだのぞいてなかったよ。


 🐢🐌🐢🐌🐢🐌🐢🐌🐢🐌🐢🐌

長年
人に関わる仕事をしています。
その中で
入浴の介助がありますが、
今日がその最終日でした😌。

体力が
ついていかなくなったのが
一番の理由…。

ペアになった職員さんが
重たい利用者さんの
移乗等は手伝ってくれてましたが、
そろそれ限界かなぁ…と。

私が倒れたら
共倒れになって
利用者さんに怪我をさせてしまう。

浴室での事故は
死につながってしまう恐れもある。

うちは、
機械浴はなく
どんな状況のひとでも、
職員の直接の介助なんです😌。

 🧡🍅🍓💚💚🍅🍓🧡🧡🍅🍓💚

Tシャツと半ズボンは
午前中で
ビショビショに濡れてしまうから、
午後から用と、
風呂介助のときは
いつも2セット用意してました
(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

この2セットは、
今日着て帰宅してから洗濯。
乾燥機にかけて乾いてから
📷撮りました😆。
前の職場の風呂介助も合わせると
30年以上かな。

大きな事故もなく
(一度だけ
忘れられない事故がありました。)
無事に任務を終えました。

午前中、
急きょ帰ることになった
ショート利用の利用者さん。
「気持ちいいな。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
って言ってくださったのが
すごく嬉しかったよ。

あれほど
入浴拒否してたのに、
身体を洗って浴槽に入ったら
上がらない人もいるし〜😁。

 🐢🐌🐢🐌🐢🐌🐢🐌🐢🐌🐢🐌

夜勤を辞めてからも
もうずいぶん経ちました。

自分の身体に見合ったように、
無理をしないように、
同僚たちに
なるべく
迷惑をかけないように…。

まだしばらく
常勤を続ける予定です
😀💕💐。