今日も荒れた天気でした。
ずっと曇っていて時折雨やあられが降ったりして
かなり寒い1日だったと思います。
朝の通勤前もクルマに乗り込もうと思ったら
こんな感じであられがまだ残っていました。
あられがとける事なく残っているという事は
それだけ寒いって事なんでしょうね~
昨日の夜も時々パラパラとあられが降ってる音が
聞こえておりました。
職場の気温を確認したら7度…さすがに寒すぎw
とりあえずストーブは置いてありますが
それでもやっぱり寒さは厳しかったです。
こんな寒い日はやっぱりラーメンですよね~
と言うわけで今回はちょっと前に食べた
こちらのカップ麺をご紹介したいと思います!
それ聞いただけでも美味しそうですよね~
山岡家のラーメンは1年に50回は食べております。
さすがに並の人よりは山岡家を知っているので
果たしてこれがどのくらいの再限度なのか調べてみました。
出来上がりはこんな感じ。
スープは色味が良い感じで似ております。
味もなかなか濃厚でしっかりとした醤油の旨味を感じます。
麺は実際のお店よりも細いですね。
ただ、カップ麺としてはそれなりの太さかな?
ちょっと平たい麺でそこそこ食べごたえあります。
想像していた以上に山岡家なラーメンに仕上がってる!
正直な話、なかなかレベルの高いカップ麺です。
山岡家らしさもあるし濃厚さもちょうど良いくらいで
カップ麺としては完成度の高い1杯になっています。
これ自体は結構前に買ったため、そろそろお店などで
見かけなくなってるかもしれませんが、
もし万が一お店でも残っているようならまた買いたいと思います。
で、実際のお店ではどうなのかと言いますと
この前行った時には変更になったばかりの期間限定メニュー
“和節とんこつ醤油ラーメン”を食べてきました♪
今年すでに食べているメニューですが、現在関東の方では
期間限定メニューが“プレミアム醤油とんこつラーメン”なので
北陸地方ではレギュラーメニューとして常に販売中だから
代わりに和節とんこつ醤油を出してきたのだと思います。
食べてみると前がめちゃくちゃ濃かった“たっぷり生姜醤油ラーメン”
だったため今回のメニューがあっさりしているように感じます。
でもコクがあってとっても優しい美味しさ!
麺もやっぱりカップ麺とは比べ物にならないくらい
しっかりとした歯ごたえのある太麺で美味しいです!
さすがにお店とカップ麺では差があるなぁ…
お店を10点とするとカップ麺は7点くらいかな?
コラボしたカップ麺の中ではかなり良い出来ですが
やはりお店で提供されるラーメンと比べたら差は歴然ですね~
でも自宅でこのレベルの味を食べられるのは凄いと思う。
また機会があれば別のカップ麺でもお店の味と
食べ比べをしてみたいと思います。
明日も通常の仕事の日になります。
今日よりはちょっと忙しくなりそうかな?
でも今日は同僚が1人お休みだったため意外に忙しかったw
今日くらいの忙しさならなんとか頑張れそうです!
寒い日が続きますが風邪などひかないよう
温かいものを食べて乗り切りたいと思います(  ̄▽ ̄)b