今日は曇り空の肌寒い1日になったようです。
まぁアパートで過ごしていたので問題はなかったですが
ゲーム三昧になってしまったのでカラダを動かすこともほとんどなく
ちょっとカラダ全体が固まったのか節々が痛いですw
先週、テイクアウトの存在を耳にしていた小松市の
中華料理屋さんに突撃してきました!
この日はめちゃくちゃ雨が降っていたため
お店の入口で撮影したから結構横からのアングルになってますw
こちらは小松市で大盛のお店として有名な【竹香居】。
実は過去記事でこちらのお料理を紹介しておりました。
オードブルのテイクアウトもあるみたいですね。
これは大人も子供も喜びそうなので買いに来る人多そうです。
そして今回お目当てのお弁当も外の看板に書いてありました。
今回は自分の大好きな青椒肉絲を使った“青椒肉絲弁当”を頼みました。
こちらがその青椒肉絲弁当なんですが…ごはんの盛り方が
ちょっと日本らしくなくて大きなおにぎりみたいに見えるw
実はこのお店、台湾の人がお料理を作っているみたいです。
レジでお金払う時も日本語がカタコトでした。
かなり大きめの唐揚げも付いて税抜き780円。
ごはんと青椒肉絲のボリュームがハンパ無いですw
味は青椒肉絲も唐揚げも結構あっさりしてます。
油はしっかりと使われておりますが味はしつこくないので
結構美味しくいただけました。
日本人好みの味にしてあるのかな?
唐揚げはお店だと塩などもかけれるので
ちょうど良い味にすることも可能です。
こんなに大盛のごはんがあるのにおかずが凄すぎて
ちょっとごはんが足りないって思えるくらいでしたw
唐揚げも結構美味しかったので、次回は“若鶏の唐揚げ弁当”も
食べてみようかなって思えました。
いや~大食いの自分でもなかなか満足出来た♪
さて営業時間なんですが、お店の入口に書いてありました。
お昼の部と夜の部があるようですね。
結構遅い時間まで営業してくれているのでありがたいです。
町中華だとここまで遅く営業しているところって
あまりないんじゃないかな?
本日の半額料理とかもあったりするんですね~
こういうのはありがたいし、半額のメニューも美味しそう。
でも個人的には上にある“刀削麺”が気になりましたw
お弁当はいつもどこで買おうか迷うのですが
このお店は自分が住む加賀市に近い場所にあるので
こんな遅くまで営業してくれているしありがたいです。
また近いうちにお邪魔して買ってみようと思います!
明日からまた新しい1週間が始まります。
無理せず頑張っていこうと思います(゚Д゚)ノ