おとつい昨日とかなりの暴風雨で外出すらままならず

夜に少し落ち着いたためようやく出かけられましたが

今日はその2日間に比べたら大人しい天気でした。

 

 

でも天気は悪くて空は一面曇り空で雨も時折降り

気温もかなり低くて肌寒い1日でした。

さすがの自分も長袖じゃないと無理でしたねw

 

ちょっと前の話なんですが用事があったため

久しぶりに最寄りのまで行ってきました。

自分が住んでいる場所だと【加賀温泉駅】になります。

 

 

来年早々にこの駅にも【北陸新幹線】が停車するようになるため

急ピッチで駅内の工事も進んでいるようです。

と言うかこの時点でまだあちこちに工事してる雰囲気あって

これで間に合うのか?と言うのが正直な感想ですw

 

駅前には旅先でも良く見かけるコレが…

 

 

この顔出すやつ…なんて言うんでしょうか?

多分日本にしかないんじゃないかと思いますが

あちこちの観光地に古くからありますよね~

昔は恥ずかしくてほとんどしませんでしたが

今は逆にこういうのがウケてるみたいですw

 

これも電信柱みたいに古き良き日本の文化って事か…

 

近くに商業施設がありますが、こちらは数年前に

ツキノワグマが侵入して全国ニュースになった事もある

ある意味市内でも特に有名な商業施設w

よく考えたらその頃からクマの被害が広がっていて

今ではさらに狂暴なヒグマの被害が後を絶ちません。

人間のせいもあるのかもしれませんが

今年は山の木の実も不作らしいので、こればかりは

どうする事も出来ず、駆除するしかなさそうです。

 

麻酔銃などの措置もありますが、果たして当たるのか?

当たってもすぐに効くのか?その辺り疑問も残ります。

市街地では人に当たる可能性もあるので

上手くいくなんて考えない方が良いと思います。

 

さて話はそれましたがその商業施設にこんなポスターが。

 

 

自分が住んでいる【片山津温泉】に

これが利用できる場所があるんですよねー

さすがに自分は体験したことはないのですが

地元の人間なので一度くらいは体験してみようと思います。

 

明日も天気は悪くて寒い1日になりそうです。

寒さ対策をしっかりとして明日も頑張ります( ゚Д゚)q