今朝は雲もあまりない快晴となりました。

あとでわかりましたが北陸と四国が梅雨明けしたそうです。

これから本格的な夏を迎えることになりそうですね~

 

 

とうとう夏休みも始まるという事で川や海に

遊びに行く人も増えそうではありますが

最近海難事故や河川での事故をよく耳にしますので

特に子供を連れて行くご家族は本当に気をつけていただきたいです。

 

さて、昨日冷麺の話題をしたばかりではありましたが

実はすでに2つめの冷麺も食べておりました。

今回は2つめの冷麺についてもご紹介したいと思います。

 

石川県のラーメンと言えば一番に出てくるのが【8番らーめん】です。

石川県民で知らない人はいないだろうと思えるくらい

あちこちに店舗があるラーメン屋さんなのですが

実は冷麺と冷やし中華だけは食べた事がありませんでした。

で、この前【らーめん世界】で食べてみたこともあり

食わず嫌いもイヤだったので8番でも食べてみる事にしました。

 

 

​期間限定で販売中の“トマト冷めん”です!

なぜかわかりませんが、この8番らーめんは

トマトを使ったメニューが定期的に出てくるんですよね~

まぁカラダには良いからダメじゃないんですが

トマトが苦手って人もまぁまぁいると思います。

他に野菜もあるだろうに、なぜトマトを推すのか?

それがちょっと謎だったりするんですよねw

 

ちなみに自分はトマトジュースもよく飲んでるくらい

トマトは大好きな野菜ですのでめっちゃ気になってました!

 

 

お店の注文用タブレットでもこんな感じで

動画が流れております。

日本広しと言えどトマト冷めん出してるお店って

ここくらいしかないんじゃないかな?

 

 

こちらが噂のトマト冷めんです!

器も透明で前に食べた冷麺に比べるとなんとも涼しげだ~

あ、いつもの“海老餃子”の頼んでおりますw

 

 

ゴロっとした野菜がたくさんのっていて

結構ヘルシーな感じに見えますね~

なんだかちょっと夏っぽさを感じさせてくれて

カラフルでオシャレな感じがしますが

逆にこれが冷麺?ホントに大丈夫か?って

思えなくもないですねw

 

 

麺はそれなりに歯ごたえがあります。

らーめん世界で食べた麺に比べると貧弱ですが

でも十分食べごたえあって良いと思います。

もうホントに野菜もたくさんあってトマトの風味と酸味が

涼しさを演出してくれる、普通の麺類では得られないような

そうめんに近い爽やかさを感じる1杯になっておりました。

 

■トマト冷めん(8番らーめん)
_味_:★★★★☆
斬新さ:★★★★★
価_格:★★★☆☆
満足度:★★★★☆

 

これは賛否両論な感じがします。

でも斬新さ、そして得られる清々しさなんかは

他ではあまり味わえないと思います。

トマトや野菜が結構好きな人なら喜んでもらえそうですが

野菜嫌いな人はちょっと…と言うか野菜嫌いなら

8番に来ちゃダメですねw

 

自分はこれめっちゃええなって思いました♪

 

夏には“ざるらーめん”一択だった8番でしたが

このトマト冷めんも定番になってくれるのならば

交互に食べたいメニューに感じました。

また近いうちに食べに来たいと思います( *´艸`)