この前は久しぶりに雪も降って冬に逆戻りしたような…

いや、今はまだ冬でいいのかな?そんな天気だったのですが

そんな寒い夜はラーメンに限るでしょ!

という事で、久しぶりに【らーめん岩本屋】に行ってきました。

 

 

雪の舞い散る夜に看板が煌々と光り輝いておりましたw

遅い時間に行きましたが、それでもお客さんは結構いましたね。

 

 

入口には今日のお目当てであるラーメンが紹介されていました。

これですよ、これ!久しぶりに食べてみたくなりました。

 

 

平日限定でこんなサービスもしていたんですね…

これは知らなかったですが昼間はなかなか行かないんですw

 

ではそのお目当てのラーメンを食べてみましょう!

 

 

じゃーん、これが“淡麗牡蠣そば(塩)”です!

この真ん中の塊が牡蠣を小さく刻んだものになります。

 

それにしても届いた瞬間にわかるこの生臭さ…

これは人を選びそうだな~

 

 

スープは透明ないかにも塩らしいスープですが

牡蠣の存在感が大きくてビックリ!

味、香り共に牡蠣一色に染まった感じです。

マイルドさはあって濃すぎず程よい口あたり。

 

 

麺は意外にも細麺でしたw

このお店は期間限定メニューだといつもとは違った麺が

提供されることがあるので、この辺りも楽しみですね。

この細麺は柔らかめで少しそうめん的な感じでした。

 

■淡麗牡蠣そば塩(らーめん岩本屋)
_味_:★★☆☆☆
斬新さ:★★★★☆
価_格:★★☆☆☆
満足度:★★☆☆☆

 

魚介類がめちゃくちゃ好きな人なら大丈夫。

ちょっと苦手だと言う方は絶対頼んじゃダメですw

それくらい生臭さが強めのラーメンです。

自分は気にならないのですが、苦手な人だと

食べる前にギブアップすると思いますねw

 

味はそれでもおもいっきり牡蠣らしさが出ているので

濃厚な牡蠣がお腹いっぱい味わえる1品です。

お好きな方なら美味しく感じられます!

 

あといつものようにから揚げも頼みました。

 

 

昨日の記事で書いた奥歯の奥が腫れた件は、なぜかこれを食べた後に

気づいたのですが、もしかするとコレが原因じゃないかもしれません。

全くわかりませんが、今も違和感があるのでもうちょい様子見してみます。

 

あとテーブルにこんなものもありました。

 

 

3月20日からは“煮干そば”が登場予定のようです。

これも濃いんだろうな~

うーん、めっちゃ楽しみですね♪

 

ラーメンのおかげでカラダもめっちゃ温かくなりましたが

この日はこんな感じで雪もじゃんじゃん降っていて

やっぱり寒い夜となりました。

 

 

結果的に積もる事は無かったのですが

久々の吹雪で冬の厳しさを感じることが出来ましたw

まだまだ冬は続くのかもしれませんね~

毎日天気も日替わりで安定していないですし

寒さ対策はしっかりとして風邪ひかないよう

気をつけたいと思います(゚Д゚)ノ