​土曜日は金沢にある病院に行っていつもの血液検査を受けました。

問題ないわけではないのですが、現状維持ということで

​あとはクスリをもらって帰ることにしました。

 

 

どんよりしたかなって思ってたのですが、外にでて別の方向を見ると

意外に青空もぼちぼち見えて雲多めでも天気良い感じでした。

 

検査のために朝食を抜いてきたのでお腹はペコペコ…

そんなわけで帰りに今回も行ったことのないラーメン屋さんに

行ってみることにしました。

 

Googleで調べてると“牛骨”の文字が目についたので

そちらに行ってみることにしました~

 

 

今回はこちらの【能登牛骨めん匠八屋(しょうはちや)】さんに突撃です!

実はすぐそばにある焼肉屋さんが手掛けているお店なんだそーです。

 

 

​メニューは意外に豊富でどれにしようか目移りしちゃいますが

まずは左上に書いてあるのがメインにしている

メニューだと思われるので“しょう油ラーメン”にしてみることに。

そこにはこんなボタンが…

 

 

なんとも魅力的なセットじゃないですか~

そんなわけでガーリックライスセットを頼んでみました。

 

 

思っていたよりさっぱりした感じの雰囲気…

香りは牛肉っぽさはほぼ感じられませんが味はどうなんだろ?

 

 

見た目はなんともシンプルな醤油ラーメンです。

麺にもスープにも少し透明感があってあっさりしてそうですね。

 

 

写し方が下手ですみません!

光が反射して見えにくいですが、なかなかの透明度で

淡い色をしており、見た目通りあっさりしております。

口の中に広がる香りもほのかで普通のラーメンでは

感じないような不思議な風味が口に広がります。

 

 

麺は少し細めの平打ち麺を使用しており

弾力はぼちぼちあって食べごたえはあります。

ラーメンでもない、うどんでもない、不思議な感覚が

このラーメンから伝わってくるんですよね~

麺は少し細めの平打ち麺を使用しており

弾力はぼちぼちあって食べごたえはあります。

ラーメンでもない、うどんでもない、不思議な感覚が

このラーメンから伝わってくるんですよね~

 

ちょっと驚いたのがチャーシューの美味しさ!

さすがは焼肉屋さんだなって思わせるくらいの美味しさで

チャーシューメンにしておけばよかったと

思わせるくらいの美味しさでしたね~

 

スープまで全部飲み干したら、口の中に焼肉食べた後のような

そんな香りがいつまでも残っておりましたw

さすがは牛骨ラーメンですね♪

 

■しょう油ラーメン(能登牛骨めん匠八屋)
_味_:★★★☆☆
斬新さ:★★★★☆
価_格:★★★☆☆
満足度:★★★☆☆

 

石川県内では数少ない牛骨ラーメンを提供するお店なので

たまに食べたくなりそうだし、是非とも続けて欲しいですね~

石川県のブランド牛である“能登牛”を使っているっぽいので

焼肉屋さんの方もちょっと行ってみたいですね♪

 

あと一緒にたのんだ“ガーリックライス”も食べてみました。

 

 

これもしかしたら焼肉屋さんの方でも提供してるのかな?

香りがもう何とも言えないくらい良いですね~

食欲がかきたてられますが味はそこまで強烈ではなく

ほんのりガーリック風味で、ラーメンにもちょうど良い感じで

ラーメンが勝つわけでもなくガーリックライスが勝つわけでもなく

お互いがお互いを引き立てるようなそんな味になっておりました。

 

以前食べた牛骨ラーメンとはまた全然違う感じでしたが

ほんのり牛骨を味わえる感じですごく良かったです。

また機会があれば行ってみたいと思います(*'ω'*)ノ