最近チラホラとニュースで旧統一教会の話が出ております。

この宗教の話は合同結婚式で桜田淳子さんが結婚した時から知っており

今もなお話題になるとは思っておりませんでした。

 

そんな中、最近とある2人組がやってきて聖書の話を少しして

こんなものを渡して帰って行きました。

 

 

“いつまでも幸せに暮らせます”

それは本人の努力次第だと思うし今分かっているのは

おかしいような気もするのですが…。

 

 

“正しい人は地上に住み続け、そこで永遠に暮らす”

これにはどういった意味が含まれているのかわかりませんが

永遠って言葉がどーしても引っかかるなぁ…

 

 

“死ぬことはなく、いつまでも幸せに暮らせます”

人だけではなく地球上の生き物全てに死があるからこそ

次なる命に想いを託して精一杯生きるのだと思います。

 

とある宗教の勧誘だったようです。

が、この考え方は自分には理解できません。

日本の戦国時代を語る上で欠かせない人物のひとり・織田信長が

好んで演じた敦盛という能の中に次の一節があります。

 

人間五十年下天の内をくらぶれば夢幻の如くなり

 

人間の一生など神の世界で言えばほんの一瞬のこと

そんな感じの意味なんですが、詳しくはウィキペディアあたりで

敦盛を調べてもらえるとちゃんとした説明が書いてありますので

そちらをみてみると良いと思います。

儚い命だからこそ、大事に大切に生きようとするのではないでしょうか?

 

別の日にはこんなものがポストに投函されていました。

 

 

こちらもなんか怪しいものが…

調べたら宗教とはまたちょっと違うみたいなんですが

結果的にやってることが宗教と同じなんですよね。

 

 

ネットでこの冊子のことを調べたら、放っておくと代金を請求されたり

するみたいなので、しばらくこれを残しておいて

代金のことを言われるようなら返却したいと思います。

 

結局どの宗教も考え方もお金が重要なんですよね。

収入の何割とか、その宗教によって金額が違うだけって話。

だから自分は宗教には全く関心がないし、これといって宗教を

決めたりすることもしないと思います。

自分のことを知りもしない神に未来を託すのではなく

自分の力でこれからしっかりと生きなきゃいけないと言うこと!

それに神頼みにお金なんて必要ないと思ってますからw

 

さて、それよりも現実をみてみると台風14号が猛威をふるっており

しばらくすればこの石川県にも進んでくるみたいです。

 

 

完全に日本の形に沿って動いていく感じw

九州ではかなり酷い雨風になっているようなので

こちらでもしっかりと対策、警戒をしておきたいと思います。

 

皆様もくれぐれも台風にはご注意ください( ´Д`)y━・~~