そう言えばここ数か月ずっと行っていなかった
北陸を代表するラーメンチェーン店【8番らーめん】に行ってきました。
 

 

お目当ては“酸辣湯麺(サンラータンメン)”。

8番の期間限定メニューと言えばこれが最初に頭に浮かびます。

酸辣湯麺に関しては自分が成人したばかりの頃に

食べた記憶があるので、もう20年くらいは存在している

期間限定メニューだと思われます。

マクドナルド】で言うところの“チキンタツタ”的存在ですね~

8番では年に2回くらいは登場しておりますw

 

久しぶりに市内にある8番らーめん1号店(本店)に行ってみたのですが…

 

 

おーとうとう本店にもタッチパネルの端末が

用意されてしまっているじゃないかΣ(゜Д゜)!?

 

コイツのおかげで頑張って大声出して

店員さんを呼ぶ必要も無くて助かります♪

 

 

“季節・限定”のメニューの中にお目当ての商品を発見!

早速タッチパネルで注文してみました。

あと、今回はサイドメニューに普段頼まないものも

頼んでみることにしました。

 

 

まずはお目当ての酸辣湯麺が登場!

上の方にチラッと変わり種が見えておりますが

とりあえず酸辣湯麺をいただきました。

 

 

相変わらず酸味も程よく辛さもかなり控えめで

とても食べやすい味付けになっております。

でも調子にのってズルズル麺をすするとむせちゃうので

コツとしては麺をすすっても喉まで進めず

一旦すすった麺を口の中にほおばってから

飲み込むのが良いと思います。

よく慣れていないお客さんがせき込んでるのを

見かけたりするので、これから食べようと思っている方は

その辺りを注意しながら食べてみて下さい。

 

 

その麺ですが、8番では珍しく細麺を使用しております。

おかげでいろんな具材が麺に絡まって一緒に食べれて

いろんな味をひとすすりで味わえるのが良いですね~

麺のコシもそれほどなくガツガツいけちゃいます♪

 

そして珍しく“春巻き”も頼んでみました。

8番の春巻きは3回目くらいになると思います。

 

 

ラーメン屋さんに春巻き置いてるところって

もしかすると結構珍しいのかな?

 

外はサクサクカリカリしていて香ばしさもあって

ちょっとお菓子みたいな味がしますw

多分子供向けなんじゃないかな?

でもごはんのおかずにも十分イケる味で

8番と言えば餃子かから揚げみたいに言われていますが

春巻きも侮れない美味しさでした~

 

そしてもうひとつサイドメニューを頼んでいましたw

それが自分の中では定番の“海老餃子”です。

 

 

この餃子の中に入っているエビがプリプリで美味しいんですよね~

からしが付いておりましたが、前からこのブログでも

何度か書いておりますが、8番の海老餃子は塩で食べるのが一番!

 

その塩なんですが、テーブルにある調味料を見ると…

 

 

こんな感じで置いてあるのですが、その中でも

真ん中のあたりにある“やきしお”がそうです!

 

 

沖縄にある【青い海】と言う会社から販売されている

“シママース”と言う塩を使っているようです。

これ沖縄だと結構定番の塩なのかな?

結構しっかりとした塩辛さがあって魚介類には

めちゃくちゃ合うんじゃないかと思います。

オンラインショップもあるみたいなので

気になる方は是非買って味わってみて欲しいです。

8番でから揚げとフライドポテトを食べるときには

必ずみんな使っている塩なんですよ~

 

いや~とっても充実した内容で満足できました。

久しぶりに食べてみたけれどやっぱり美味しいわ…

キャッチコピーが“なんでやろ、8番”って言うのも

めちゃくちゃ納得できますw

 

結構賛否両論のお店ではありますが

自分の中ではソウルフードの8番らーめん

これからも食べ続けたいと思います!

 

ちなみに次回の期間限定メニューはこちら…

 

 

“野菜牛もつ煮らーめん”が販売されるようです。

これもここ最近ずっとこの寒い季節になると

出てくるイメージがありますね~

牛もつ煮…これもまた美味しそうですな!

また来年になったらこのラーメンを食べようと思います( 'ω' و(و"♪