昨晩はいつものお弁当屋さんに行ってみたら
ごはんをきらしてしまったそうで、そのお店は諦めて
気になっていたお店を2軒回ったものの
どちらもすでにお店を閉めていてテイクアウトメニューも
手に入れる事が出来ず、どーしようか考えていたら
目の前に【来来亭】が見えてきたので駐車場に入ってみました。
するとお店の前にこの看板が…
テイクアウトが15%オフって…
来来亭にテイクアウト自体あったと言うことかΣ(゜Д゜)!?
気になってしまって早速お店に入るとお客さんは1組だけ。
さすがにこの今のご時世ではたくさんのお客さんで
賑わうお店ってそうそう無いのだと思いますw
お店の入口で店員さんにいろいろと聞いて
選んだのが“オリジナルB弁当”でした~
その前にお店でいただいたテイクアウトの
パンフレットをご紹介♪
こんなものまで用意されていたと言うことは
前々から存在してたって事なんでしょうね~
よく通っていたのに初めて知ったw
実はお弁当の中に入っていたら、お弁当の熱で
パンフレットが少ししっとりしてしまいましたが…
どーやらテイクアウトのラーメンもあるようです。
ちょっと安いところを見ると、もしかすると店内の飲食より
量が少なめなのかもしれませんね。
それでもこの来来亭の味が自宅で楽しめるのならば
嬉しい話ではあると思います!
飲茶まであるとは…これは意外だな~
全然飲茶のイメージがなかったのですが
もしかしたら店内の飲食でも普通に食べれるのかな?
またコロナが落ち着いたらじっくり味わいたいですね。
ちなみに今回頼んだオリジナルB弁当は
公式サイトには書いてありますが
炒飯と日替わりのおかず2品が入ったものだそうで
今回はこんな感じになっておりました~
じゃーーーん!
会社のレンジで温めたら容器が曇ってしまったw
フタを開けて中身を確認してみると…
こんな感じになっております。
来来亭と言えばこの黒いチャーハンですよね~
温めたせいでお米のみずみずしさが失われましたが
味はやっぱり美味しいですね。
色の通り少し濃さを連想させる味わいで
チャーハンをおかずに白いごはんが食べれそうな感じですw
今回ついてきたのはメンチカツと餃子。
メンチカツは比較的大きめで、味は意外に控えめな感じ。
当たり障りのない味でした。
餃子は味はしっかりといろんなものが混ざっていて
良いのですが、個人的には食材の形を残して欲しかったかな?
食感がある方が好きなんですが、味はそこそこパンチの効いた
餃子に仕上がっており美味しかったですね~
ちなみにお弁当を買いに行ったついでに
店内でラーメンも食べてしまいましたw
食べるつもりはなかったのですが、メニューを見てたら
なんだか食べたくなってしまいまして…
頼んだのはいつもの特製ラーメンと餃子セット。
まさかお弁当にも餃子が入るとは思っていなかったので
2日連続で来来亭の餃子を食べた事になりますw
でもやっぱりラーメンはカップ麺とは違って
味も食感も温かさも全然違うんですよね~
まぁこれは誰が食べても一緒なんだとは思いますが
出来たて感があってココロから温まります♪
いや~久しぶりに生きたラーメンを食べた気分だ( *´艸`)
ラーメンのテイクアウトを始めており
ラーメン屋でも家で食べる習慣が広がりつつあります。
首都圏だと【Uber Eats(ウーバーイーツ)】なる出前サイトが
流行りつつありますので、これからの外食産業は
出前やテイクアウトも当たり前の時代が来るのかもしれません。
また近いうちにラーメン屋さんのテイクアウトを
試してみたいと思います(*'ω'*)ノ






