悪魔祓い師 加藤好洋先生
NIGHT.220 真実に飢えろ スコトマを破壊しろ
YouTube
を見て学ばさせて頂いたこと
・言い訳してやらない方向に行っている。
やらない方向に行っているということは意志ではない。
自分の都合の良い方に向いている。高貴な者と思っている。
カスだと思っていれば絶対抜け出そうと思う。
這い上がろうとする。
・サインにしても見方を良い方向でしか見ない。
車のNOでいい数字だけ探して、良くない数字は見ない
スコトーマに入れてしまう。
全体を見て本当の事を知る。
気持ちよくなりたいだけではない。
本当の答えを知りたい。
・フィルターがかかっている状態では、
スコトーマだから見たいものだけを見ていくと
真実に辿り着けない。
・見たくない物を能動的に見て行く。
・空手で甘い所を突かれる。そういうのを含めて
視聴しての感想ですが、
サインの見方を良い方向でしか見ない。
真実が見えていない。
自分の都合が良いように捉えている。
特に
商談に行く前に他のすれ違いや前方の車の
ナンバープレートの数字を気にしてます。
問題が起こった場合
相手の方にどう説明をしようか
悩み、相手の方の気持ちを組みながら
車を走らせていると
3台続けて良いナンバーが来たりしてました。
サインとして受け取って、
いざ、お話をさせていただくとすんなりと了解を得たりしました。
これは良かった時の実例ですが、
なかには
商談前に
666のナンバーを見かけ、888が来て358が
通り過ぎて、
都合の良いように無理やり良い方向に
捉えて行動したことがあります。
その時は、心の中に引っかかりながら
商談しても成立はしないです。
心の中で
サインを都合よく解釈していないか
心の状態はどうであったのか
止観しながら
行動すべきであったと反省しています。
このブログを書く少し前の出来事
開発の事で改良組合の局長に結果報告を
行いに訪問したのですが、相手の方が
完全に勘違いをしていて、態度が横柄で
吐き捨てるように帰ってくれと言われました。
あちゃ~
その時は、大人の対応で低姿勢でその場を去りましたが、
余りにも理不尽だったので
腹わたが煮えくり返りました。
性根でまくりました。
時間置いて
冷静に考えると
時間を割いて相手の間違いを
正すべきだったのか・・・
私の認知・認識の甘さから起こった問題と
思います。
また、話を思い返すと
根本原因は別の方の苦情からとわかりました。
自分が傲慢になってなかっただろうか。
サインが来ているのに見逃してたのだろうか。
色々と考えさせられました。
昨日根本原因の方とアポをとって
本日、話し合いをしました。
最初は緊張しましたが、事情を説明して
相手も納得された様で帰るときには和やかで、
想いもよらぬ色んな情報も頂きました。
絡んだ糸が少し解けました。![]()
毎日いろんなことの連続です。
お陰様で
不思議と問題解決していきます。
◇おすすめ◇
加藤好洋先生のホームページ![]()
![]()
![]()
加藤好洋先生のYouTube![]()
![]()
![]()
加藤好洋先生のブログ![]()
![]()
![]()

