コーヒー☕好きな方、多いですよね
私も好きです。。。
最近は家にいる時間が多いので、あまり飲んでません。 コーヒーをたまたま切らしているのもあって…
朝 起きてからゆっくり仕度して、カモミールティー(ノンカフェイン)を飲みます。
カモミールの効果もあってか、穏やかな朝
ぱぁ~🌸
でも、外出先でコーヒー☕を飲んだりする事あるわけですよ…
すると、その夜…
夕方ぐらいから、すごく気持ちが落ちるんです
下手するとタヒにたくなるくらい、気持ちが落ちる…
そして、たまのコーヒーのせいか、眠れずもんもんと します
不眠&プチうつで軽く地獄の夜…
次の日には改善するのですが、コーヒー☕飲んだ日の夕方はヤバいです
ここ数週間で、2回ほど これを繰り返し、どうもコーヒー☕のカフェインのせいだな…と思いました。
基本的に 家で飲んでるお茶もカフェインが少ないようで、お家時間が増え、コーヒー☕(カフェイン)を飲まなくなったので、たまのコーヒー☕が猛烈に効くのです
ネットで調べたら、カフェインは不安感やうつ症状を 悪化させる可能性がある…と書いてありました。
やっぱり😬
コーヒー☕好きですが、ちょっと気をつけようと思いました。
カフェインを控えるだけで、心が穏やかになるなら、素晴らしい健康法ですよね。
たまには、カフェインレスな生活してみましょう