一般社団法人 ステキな音色研究所

菅野康広(かんのやすひろ) 
講演家 セミナー主催 個別相談 

聞こえない子供を育て上げた経験から子育てに不安の方々の悩み解決

相談をしています。

プロフィールはこちら

 

 

昨日の夜は月一度のオンライン手話サークル「手が話す」の交流会でした。全国から集まった手話で繋がっている人達と、和気あいあい一つのテーマで話し合いがスタートしたのであ参加者の皆さんが通っている地元の手話サークルの悩みなどをシェアして意見交換をしたのです。

 

 

結論から言えば「相手目線で考える事の重要性」を強く感じました。

 

 

今回のテーマは「ろう者が手話サークルに来てくれない」でした。もうすでに自分目線の発言かもしれませんよね。時間は有限です。それは健聴者の僕たちだけではなくろう者も同じで、仕事で疲れている時間帯に夜、手話サークルに行って健聴者に手話を教える事は中々しんどいと思うのです。

 

 

もし仮に手話サークルに行っても手話を使わず健聴者が声だけで話して盛り上げっている状態を見れば「・・・」になるでしょう。目の前にろう者がいて手話を使わない。ろう者が一番嫌がる行為だからです。

 

 

僕にはろう者の子供がいます。今は社会人となり働いて8年が過ぎますが、やっぱり同じで手話を使わない人には近づかないし、すぐ携帯を触りだします。もし、反対の立場であったら、どうでしょうか?周囲がみんなろう者で手話だけで会話している。手話を知らない人がその場にいてもつまらないでしょう。

 

 

それと同じで、相手が参加しやすい環境を提供することは環境だけではなくそこには気遣いがあるのです。手話が上手とか下手だとかのちっぽけな問題ではなく、相手を思いやる気持ちが大事という事です。

 

 

自分の事だけではなく相手を思いやる事、どうすれば相手が喜んでくれるかなどを改めて気づけたワークショップになりました。

 

 

 

 

初回無料お試し相談はコチラ

↓↓↓

ろう者の独立 起業支援お試し相談 菅野康広 (peraichi.com)

 

 

 

 

 

 

【メールアドレス】

 

info@kanno-yasuhiro.com または

yasuhirokinako@gmail.comまで。

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

菅野康広YouTube「いぶし銀チャンネル」

一緒に手話を覚えませんか?

チャンネル登録してくれたら嬉しいです!

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【公式ホームページ】

 

菅野康広 公式サイト – 聞こえない子供(ろう者)を持つ親御さん専門相談所 (kanno-yasuhiro.com)

 

【メールアドレス】

 

info@kanno-yasuhiro.com

 

【YouTube】

 

いぶし銀チャンネル - YouTube

 

【Facebook】

 

菅野康広 | Facebook

 

【FBグループ】

 

手話 | Facebook

 

質問・ご相談承ります。または、コメント欄へ

 

 

菅野康広【LINE公式】にご登録ください。

 

友だち追加