今週末は4頭出走でした。

●ホワイトクロウ(セン5、父ヘニーヒューズ、矢野厩舎、キャロット)

2/4(土)東京8R 1勝C ダ1600m 石橋脩騎手

あまり記憶にないぐらい気合いがのっていたように見えました。+12kgは気にならない馬体でした。

16頭立て4番人気でした。

スタートは五分にでたと思いますが、徐々に後ろに下げていきました。4角回って前は空いているのでここからどれくらい伸びるか、でしたが最速の上がりで追い込んできて3着。

そこまで下げなくても、と思いましたが、前半に追っつけると途中でやめてしまうと。今はこの競馬がベストという事なのでしょう。

中1週で同条件ありますが、間隔開けた方が良いタイプなので、前進は見込みづらいですが、どうするでしょうか。


●タイキクラージュ(牡3、父サトノアラジン、谷厩舎)

2/5(日)中京1R 未勝利 ダ1800m 鮫島克駿騎手

これまでのパドックの中では一番良い動きで、気合いも乗っていたと思います。

11頭立て4番人気でした。

スタートは五分に出てジョッキーは促しますが、3番手からになりました。

ペースが落ち着いたところで勝ち馬の岩田騎手は上がっていきます。

クラージュも直線伸びてきますが、

2着まででした。

4→3→2着ときたので次こそは勝ち上がりを、と思ってしまいますが、まずは無事に次走迎えて欲しいです。


●タイキバルドル(牡3、父ダイワメジャー、大久保厩舎)

2/5(日)中京6R 新馬 芝1600m 荻野琢真騎手

素人目にはまだ緩くて少し重苦しさも残る動きに見えましたが、どうでしょうか。

驚きの15頭立て1番人気でした。

スタートは出てくれて4番手あたりで進めました(スタート出遅れるか、二の脚で置かれてしまうかと想像していました)。

直線に向いてじわじわ伸びて、先頭をとらえられるかと思ったところで外から追い上げられましたが、しのいでデビュー勝ち!

デビュー勝ちって何度経験しても格別です😊

荻野琢磨騎手、大久保調教師、牧場、厩舎関係者の皆様、ありがとうございました!

馬体はまだこれからだと思うので、じっくり行って欲しいです。


●プレサージュリフト(牝4、父ハービンジャー、木村厩舎、サンデー)

2/5(日)東京11R 東京新聞杯(G3) ルメール騎手

二人引きでしたが特にうるさくもなく、程よい気合いのりで歩けていたと思います。+6kgでももちろん太め感なく、良い雰囲気だったと思います。

スタートは出てくれましたが、中団まで下げてレースを進めました。

僕個人的には思った通りの展開でしたが、ジョッキーはもう少し前につけたかったそうです。

直線で外に出して良い脚で追い込みましたが、

アタマ+クビ差の3着。

前走の3着は良いレースを見せてくれて嬉しい気持ちが占めましたが、今回は悔しさの方が大きいです。

人気馬に先着して力を見せてくれたのは本当に嬉しかったですが、賞金加算しないといけないところでまた3着は痛恨。

馬体、レース内容共に良化し、中3週でも良い競馬が出来、まだまだ成長してくれているので、今後に期待したいです。

重賞で連続3着と頑張ってくれた彼女と、関係者の皆様には感謝です。