かなり久しぶりのブログ更新

まぁ、タイトル通り独り言なので
誰かに読んで貰う為と言うよりは
自嘲も込めた、近況報告かなw

昨年、いきなりのコロナ禍による
自粛。
仲間も、別の道を選んだ者もいる
それも本当に親しい仲間が、、
寂しいけど、仕方ないと思う

僕はと言うと
バイト的なモノをやったり
運良く最低限の仕事が有ったので
周りに迷惑を掛けながらも
生きています
本当に生きているのか
分からないような生活をしているけど

インプット期間と宣言して
色々な勉強を始めた仲間もいる
僕も様々な書籍を読み漁り
頭でっかち状態になっている(笑)
実践する場所があまりなく
知識としてしかなっていないけど

昨年
ガンプラを作り始めた
これはこれで、細かい作業を
余りしていなかった指先のリハビリになった。
2〜5mmくらいしかない小さなパーツを嵌め込んでいくのは
最初は慣れずに、パーツを落として
良く無くしたw

多少乱視っぽくはなってきているけど
まだ老眼になっていない僕には
指先さえ、自由に動くように
なれば、サクサク組めるまで
には何とかなった👍🏻


部屋の中は

おもちゃ箱と化しています(笑)


まぁ、お金をこんなにかける程

稼いでいないので

安く仕入れる手段も

分かった


殆どが、家電量販店のポイント利用👍🏻

ジモティも使える!

引き取りに行けば

殆どが無料〜👏🏻👏🏻👏🏻










2月中旬から

母の具合が悪くなり

今だに入院したまま


一時期、危篤状態にまで

悪化したけど、、何とか戻ってきた

情けない話し

身内の死って(まだ死んでません)

メンタルがぐちゃぐちゃになる

心も身体も

動けなくなる

いい歳した男が

何やってんだ!


数年前

叔母が亡くなった時も

二重にメンタルがやられた


心臓って言うのは

厄介な代物だね、、

親子でおんなじような

疾患を抱えてる

お袋は、今月27日で85歳になる

その前日の26日に

僕は59歳になるw


何バカやってんだろ

と毎日思う


軌道修正しなくちゃ

と毎日思う


とにかく

ひとつづつ

なるべく早く

進んでいく


残された時間は

そんなに

たくさんある訳じゃないから。


この後

嬉しいことに

仕事が繋がっていく

多少の隙間があるけど

来年の5月末までは

働ける

中止や延期になるなよ!

と切に願う


とりあえず

今月末から

「舞台憂国のモリアーティ case2」

の稽古が始まる

劇場は

新国立劇場 中劇場


僕の中では

日本で一番良い劇場、好きな劇場

だと思っています。

柿落とし公演から

関わっているし

仲間もたくさんいる


数々の思い出もある

一軒家建てたり

国宝級の小道具使ったり


ブリッジから龍角散降らしたりw

まぁ、龍角散は一発で中止になったけどw


広い劇場床全部に、段ボール敷いたり

それを毎公演張り替えたりw


思い出せない程

たくさん過ぎる出来事があった劇場


早く

満員の客席で

演劇をやりたい


明日は久しぶりの劇場へ

やっぱり

現場は楽しみ👍🏻


まだまだ

走らなくちゃ!




今日 6月20日は

ある特別な日でした。

色んな意味で大切な日でした

でも、それに

縛られることなく

忘れることなく

未練がましくすることなく

疎かにすることなく


人生の道標として

それを乗り越えて

前に進まなくちゃ


過去を大切にすることは

それに捉われていることじゃない


少しでも、良い思い出があった過去なら

結果がどうであれ、大切にしたい

悪いところは、真摯に反省して

けして繰り返さないように


僕は、大バカでガキで

どうにも救いようのないヤツなんです(笑)


男でも、女でも

一度好きになってしまった人を

嫌いになることはない

相手から嫌われても

嫌いになることはない


あ、、最初から

嫌いな人は別ですがw




独り言でした。