長男とキャンプ | ヤスゴンの日記

ヤスゴンの日記

単身赴任の休日を楽しく過ごそうと頑張っています。
基本、休みが平日で1日の為、家でぐだぐだで終わりますが、頑張った日だけ、記録して行きます。

  GWの金曜日、土曜日を使ってキャンプに行って来ました。天気は雨予報でしたが、夜には止む予報だったので思い切って行って行くことに。

 今回は長男も行くと言う事だったので、一旦チェックインとテントの設営を済ませてから長男

を学校へ迎えに行き、買い物とドタバタ準備でした。基本、ソロ分しか用意してないので

急遽、家族キャンプの道具を引っ張り出しての準備。

 到着後、風呂が18時30分までだったので、まずは温泉に浸かってから、サイトに戻り飯の準備。

 

長男に火起こしをお願いしましたが。着火剤なんですぐ着くんですけど、なかなか難しいようでした。雨が降り続いていたので、テントの前室から

ブルーシートでちょっとスペースを拡大。こんな時、タープ があると良いと思いますが、なかなか買えないな。ソロではなくても充分ですし。

 その後は.ちょっと肉を焼きました。牛タン、牛モモを少しずつ焼いて楽しんでいました。

まーやる事も語る事もなく、消灯時間に。一応受験生なので、僕には全くわからない参考書読んでましたよ。

 夜は少し冷えていて、長男は熟睡できなかったようです。

 それでも、朝は焚き火とほうじ茶ラテであったまっていました。

 今日はあはから早く起きて充実していると言ってました。全くねむたもないし。昼過ぎにはそんな事はなく、5時間位昼寝してました。

 久しぶりのナラココでした。中学の林間学校の時には熱が出たのを覚えています。今回はひょんな事から、長男と、2人で行く事になりましたが、思ったより楽しく過ごす事ができました。

というか、一緒に行くと言われた事に驚きでした。