すっかり失念してたんですけど、うちの息子コロナで熱が一週間以上も下がらないときに緊急のに電話したんですけどね??

担当の小児科医さんが

「下痢してもいいので、なんとか水を一日1リットル飲ませて下さい」

と。

うんちでコロナ菌を出す方法らしく、うんちで出しとけば早く熱が下がるとのことでした!!

もしかかったらやってみて下さい♥

かからないのが一番ですが。。。(´;ω;`)


先日5歳健診に行ってきました♥

コロナ中に5歳になった息子♥

誕プレは、本当はポケモンメザスタのマスターボールトランクとピカチュウトランクでしたが、どこも品切れで買えず(´;ω;`)

メルカリで高額取引されてる(´;ω;`)

マスターの方は本来なら1000円の品が大体2000円以上で、ピカチュウのは3000円くらいのが一万円以上なのでした。。。

結局買えず、トイザらス行ったら、そこでボトルマンに一目惚れしてボトルマン購入www

私の頃はビーダマンだったのに、今はボトルマンなんだな。。。

親子だなwwwと思いましたとさ!!


さてさて、5歳健診に行ったときのお話しです♥

うちの県なのか、市なのか知らんけど(多分区)健診は一歳半、三歳半、五歳でした!!

で、息子は三歳半でグレー判定。

その後幼稚園協会での面談では、グレーではなく個性の範囲でした!!

五歳健診、やってない県も多いそうなのでまぁこんなことやったよー的な参考までに(≧▽≦)

まず、やったこと♥


・しりとり

・じゃんけん

・身体測定

・尿検査

・目を見て話す

・30秒間目を瞑る

・片足立ち

・その場で片足ケンケン

・内科健診


でした♥

まずね、息子なんですが。。。

知らない大人にとんでもなくシャイボーイ

な事がわかりましたwww

昔は女の人大好きだったのにwww

じゃんけんは家でもしてますし、なんなら3歳くらいから姪っ子ちゃんが教え込んでたので出来るんですが、しりとりが。。。

家では一度もやったことなくて、ポケモンのレッツプレイポケモンしりとり見てたくらいで(´;ω;`)

看護師さんにしりとり出来るか聞かれて、本人に聞いたら

息子「幼稚園で4歳の時に○○君(フルネーム)と一度だけやった」

とのことwww

どんだけ、記憶力いいのよwww

とりあえず3ターン出来ればいいとのことで、一応3ターンは出来たんですけど、息子は自分で自分の首を締めるかの如く、全部ポケモンで答える!!と。。。

お前はあばれる君か??

朝の番組で、あばれる君が全部ポケモンで答える!!て言ってるの見てたからかとwww

まぁ出来たからいんですけどねwww

で、やってくれた看護師さんがいつもの小児科でも話したことない看護師さんで。。。

いつもは静かに喋ってくれ!!て怒鳴るくらいうるさいくせに、初めて喋る人だからゴニョゴニョちっちゃい声で全然聞こえねーのwww

しかも看護師さん、ポケモン知らないから息子が言ってるの私が通訳みたくなってたwww

で、終わって一旦待合室帰ったらうるせーうるせーwww

さっきもそれでやってくれな??なったwww

で、恥ずかしいからあんまり人の前で色々やりたくないとか言い始めてwww

あー、3歳半での不機嫌はそれが原因だったんか?!なった!!

で、しりとりとジャンケン以外はいつもの小児科の先生(男)だったから、ハキハキやってて、ちゃんと先生の指示も聞いてて全部できた!!

で、先生的には全く問題ないし、いつも診てもらってる限り、娘の世話したり娘やお母さんを気遣ってるから思い遣りもあるから大丈夫だと思うとのこと♥

なんも心配いらないと♥

でもお母さん的には気になる事がある??と言われて

・無意識でなんでも口に入れる←でも最近はやらない

・機嫌が悪いと手が出る←幼稚園の他害や娘に

くらいですって話をしたら、それで生活に支障が出てなければ大丈夫だと!!

他害といっても、毎日毎日娘さんを殴ったり、お母さんを殴ったり、お友だち殴ったりしてないでしょ??しかも初めての他害が幼稚園通って一年以上経ってるし、しかもまだ1回くらいなら全然問題ない。

それに息子君が行ってる幼稚園は、幼稚園協会の中で偉い人がいる幼稚園だからしっかりしてるからもし何か障害がありそーならすぐ幼稚園から言われるよ!!とのこと。

まぁ人の話をあんまり聞いてないところはたまに見受けられるけど、まだ5歳だし子供なんてそんなものだし、昔の男同士なんて幼稚園から殴り合いの喧嘩が当たり前だったからね!!

お母さん、あまり真面目に考えすぎて子供の可能性を無くしちゃダメだよ??

今はなんでも障害障害て言うけど、なにかしたら謝って頭下げて子供を叱るのが親の役目だと思って、それ以外のものがそれなりにおこるだろうけどどーんと構えてなさいと(≧▽≦)

お、おうwww

まぁ私なんて知的障害がある年長さんに嫌われてて(何故かは、わからぬ、そして私の同級生の姉)石を投げられたからと、当時年少だったにも関わらず、殺意をもって高さ2メートルくらいの滑り台から落としたくらいだもんな!!←

その息子だからさ、むしろここまで言うこと聞くのも偉い!!と思って接するしかないかなとwww

たまに、マジでこの子頭おかしいんじゃない??私が5歳の時には出来たのに。。。て思うこともあるけど、よくよく考えたら私2番目だし、完璧すぎる姉がいるし、なんなら私が小学生でも出来なかった事も今出来てるし、ちゃんとトイレも出来るし、それなりに成長してるからいっかwwwと!!

一応これで幼稚園協会からも、小児科医からも通常発達と言われたので大丈夫かなと♥

あとは、小学生なってからの見えない障害(学習障害とか)そのへんの悩みが出てくるかとは思いますが、あと一年半くらいあるのでそれまでは息子の育児は楽しんでやっていけそーです♥

あと先生に

コロナで10日以上も家から出れなくて笑ってられる息子君なら大丈夫でしょうね(笑)

と言われましたwww

確かにそーねwww

こんなとこでした♥♥♥


あ、あと5歳の問診表では

・うんちを自分で拭けるか

・お友だちと仲良く遊べるか

・自分の身の回りの事は一人で出来るか

・赤ちゃん言葉(にゃんにゃん、わんわんなど)を使わないか

等あって、息子はツーちゃんと話すときだけ赤ちゃん言葉で話すんですけど、ツーちゃんに対してだけだからいっかなーとwww

むしろ使い分け出来てて偉いな!!←


そんな息子、先日映画デビューしてきました♥

ポケモンのラティアスとラティオスの映画が映画館でやってて、それに行くとソードシールドでラティアス(あれ??ラティオスだったかな??←)と、サトシのピカチュウと(ソードシールド用)メザスタのピカチュウがもらえるとのことで、パパと行ってきました♥

幼稚園で映画を見るときは暗くして見てたりしたよーで、映画館でもちゃんと大人しく(小声で喋るとかはあったそーだが)出来たようで、映画も楽しんできたみたいです♥

偉い偉い♥

ママが行っても良かったのだが、ツーがねwww

コロナ中、あんなにパパに懐いてたツーが、最近またママママで、パパだと泣くから一緒に居るのが辛いし、息子のがパパパパだから息子のが楽だそーですwww

まぁぶっちゃけ、ツーのが私も楽だからお互いにとって、楽な方と一緒にいた感じですかねwww

や、どっちも子供は好きなんですけど、最近息子の体力についてけない私です。。。


そしてツーちゃんですが、ゆるーく、本当にゆるーくトイトレ始めました!!

ツーちゃんが、あおむしのパンツをはきたい!!と言い始めて、なら一日一回おもらしするまではかせてあげるよーて事でトレパンはかせて、その上にオムツしてます♥

もちろんまだ一回も成功してませんが、オムツはいてるからこちらもストレスないし、濡れたらおしまいて言ってあるので一日一枚パンツ洗うだけだから楽だしね♥

このまま進めばいいんですけど、まぁ来年でもいっかなーくらいに思ってるので適当にねwww

でもツーちゃん、めっちゃ飲み食いしてるのにトイレの間隔が2時間ではなく、3時間〜4時間でwww

色々こちらが声かけると「してない!!漏れてない!!」て怒られるので、漏れるまでほっといてますwww

たまーに自分で「オシッコ!!トイレ!!ちゃーでる!!」とか言いますがまぁ出ませんよねー!!

のんびりいきますー♥