◆ひっくり返ったアマゾンフロッグピット(浮き草)を元に戻すシンプルな方法。 | サカナ・タチハラ.com

サカナ・タチハラ.com

茨城県/鹿嶋市/神栖市/熱帯魚/水草/金魚

アクアリウムの情報を発信中!





アマゾンフロッグピット

です。

増えてくれるのは嬉しい事なんですが、何事もバランスがあるようです。

過剰に増え過ぎると…

水底に入る光を遮断してしまい、他の水草の成長を阻害してしまいますね。

なので、定期的に減らしてあげることも必要です。

また、掃除の時は邪魔な存在なので一度取り出したりしますね。



ただ、まとめて回収すると裏返ってしまうのがもどかしところでした。

そのままにしておくと、枯れる原因になったり歪(いびつ)な形になったりします。

1枚1枚確認して、表向けるのは数が多ければ多いほど大変です。

こういう作業は、はぶきたくなる性分です。

そこで・・・



水中まで引きずり込み!

放つ!!



するときれいに表になって浮上していきます。

横から見ると不思議な光景…これくらいの水中で漂ってくれる草があったら、可愛いですね。



よし!これで地道な作業から開放されました。

解決です!

自然界では、ひっくり返ったら自力で復活しなければなりません。

風や波を利用して、表を向きやすい構造になっているんでしょうね。

生きる力です!

浅い入れ物だと難しく、水深があるバケツなんかで代用が出来ます。



余った水草は・・・

浮き草に限らず、

『ハイグロフィラ・ポリスペルマ』

『バコパ・モンニエリ』

『ロタラ系やルドィジア系』

などの成長が早い有茎草も、トリミングのたびに捨てる機会があります。

勿体無いなと思ったら、適当な入れ物にソイルや赤玉土(園芸用で安い)などを敷き、水を張り屋外に出せばプチビオトープです。

寒いと耐寒性がない水草は枯れてしまいますので、暖かくなるこれからは楽しめます。

予想外に茂水草にメダカを入れてみたり、ミジンコみたいな微生物はいつのまにか現れたりと楽しいですよ。

ではでは(^^)




引用元:◆ひっくり返ったアマゾンフロッグピット(浮き草)を元に戻すシ・・・