アラサーの時と

アラフォーの時と

結婚するタイミングと 女性が今後を考える上で

様々な岐路がある。。。

 

結婚していなければ、この仕事をもっと続けられたのに 

もしくは

健康の問題がなければ、責任のある仕事もできたのに 

もしくは

家族の介護がなければ、この仕事ができたのに 結婚ができたのに

 

その時その時で 選んできて 今がある のだと思います。

 

例えば 仕事という視点でみてみると

企業としては ある程度の年齢になったら 

後継の育成を任せられるような人材を求めるようになります。

 

自分は現場がいいと主張したとしても、それを教える事ができなければ

結局はその人の幅を広げるのは難しい。。。

だって、教える事は自分の引き出しをたくさん持ち 育てる人にあった形で伝えなければ

その人は育たない。。。無駄な給料を支払う事になってしまう 

 

後継の育成以外にも 全体の管理などの全体を見ることができるような

マネジメント業務などのような事ができないならば

きっと 40代半ばなどで再就職というのは 難しい

 

一方で 結婚など 様々な環境になっても仕事を続けて

キャリアを積み重ねていったとしても

経費削減等で 仕事を抱えることが多くなったり

仕事への比重が大きくなることで 家族 子供との関わる時間が

少なくなってしまったり。

 

仕事の代わりは誰かいるだろうけれど、

家族の中では かけがえのない存在であることを

忘れてはならないことだと思う。

 

すべてがすべてとは言えないけれど

子供としては「あの時期に話を聞いてほしかった」という思いを

抱えている場合もあるかもしれない。

 

年齢を重ねるごとに 選択肢は減っていく

そして、企業が提示する対価に対して

どのような判断をするべきなのか?

 

会社の過剰な業務に耐え切れず

鬱になってしまう人も 少なくない時代

 

その後 職業訓練校などで 技術を身に着けたとしても

若い子と比べたら 企業としては そりゃ若い子を選ぶのは

当然のことである。

 

きっと 年齢を重ねたときに 仕事を選ぶ場合には

スキル以上に 人とのかかわり方などが

一番 評価したいのが会社なのではないかと思う。

 

いろんな会社の諸々を聞いていると

うーん、きっと表面的には こうだけど

裏側では こんな動きがあったんじゃないかな?と

感じる事も多々あるから。

 

事実は事実として そのまま受け入れることは

とても大切なんだな。と思う今日この頃。