こんにちは。ゆり迦です。

 

ごんぎつね ってご存知でしょうか?

 

新美南吉さんのお話です。

 

小学校の時の国語の教科書に

 

たくさん採用されているので、覚えておられる方。。。

 

いらしゃるかな???

 

 

お母さんのためにウナギを取ろうとしていた

 

兵十が ごんにいたずらされて、ウナギを逃がしてしまう。

 

そして。。。数日後、兵十のお母さんは亡くなってしまう

 

それをみた ごんは 兵十に悪い事をしたと思って

 

魚だの、栗だの、いろいろとこっそりと

 

届けているのだけれど。。。

 

ある日 何かいたずらをしに来たと思った兵十は

 

ごんを銃で撃ってしまう

 

撃った後に、いろいろと食べ物を持ってきてくれていたのは

 

ごんだと気が付く。。。という

 

ザックリと言えば、こんな感じ

 

 

 

ある小学校の国語専任の先生に伺ったのだけど

 

この ごんぎつねの物語の、

 

「3」という数字のところだけに線を引いていくと。。。

 

この ごんぎつねが どれくらいの期間で

 

起こった出来事なのかが わかるのだそうです。

 

 

 

実際に。。。ちょうど 28日くらいのお話なのだとか

 

この 3 というのは 様々な要素では

 

キーワードになるもので、

 

3匹の子豚 とか 

桃太郎でも いぬ、さる、キジの3匹が家来になるし、

auのCMでも3太郎?(笑)

 

物事を3つにわけて 考えるようにすると 

 

結構 シンプルに構造を分割できます。

 

原因 行動 結果 とかね。

 

ぜひ 3つ を元に考えてみてください

 

きっと 「ああ!!!」って

 

気づきがあると思いますよ♪

 

 

51/1000