いつも、やすえ・ジャポン🌺 のブログに

お越しくださり、ありがとうございます。








ネットを見ていたら


ある、お店の店員さんの応対がとても

素晴らしくて、いつも利用していたけれど

ある日を境に、

その店員さんを見かけなくなり

「どうしたんだろう?」と思い


お店の掲示板に貼る

「お客様の声」にその店員さんのことを

書いたようなんです。





『今井さんはいつ戻りますか?』




その今井さんは、働いていた派遣会社の

契約が切れたそうで

別の派遣会社に登録して違う地域の

お店で働いてるようなんですが…。




お客様から退職を惜しまれ

ネットで捜されるほどの店員さんって

素晴らしいですよねおねがい









【今日の結論】


人は出来事の最後の印象に

左右されるという

メカニズムがある







この方も〝レジ〟という

お買い物の最後に素晴らしい対応を

されたことで、お客様の印象に

強く残ってたんですよね




もし、ここでモタモタしたり

値段を間違えたりしたら

この、お店のイメージは悪いものに

なってるでしょうアセアセ









人にアドバイスをする時も同じで

最後が大切なんです。



褒める➡️アドバイス➡️褒める



というように最後に褒めてあげると

相手の自己重要感を満たすので

次の行動に対しても前向きに取り組んで

くれるそうなんです。




例えば子どもに頼んだ、

お使いから帰ってきたけど

頼んだものが一つ足りなかったとします。 



子ども「ママーただいまぁ!買い物してきたよー」



母親『わぁ❣️ありがとう。〇〇ちゃんが、

   お手伝いしてくれたから、お母さん

   助かっちゃた💕(この子、食パン忘れてるわ

   明日の朝食用なんだけどな)

   一緒にお母さんの渡したメモと

   買ってきたモノの答え合わせしてくれる?』



子ども「りんご、たまご、食パ…ん?あーー食パン    忘れちゃった」



母親『すごーい!よく気づいたね😊


   明日のみんなの朝ご飯に必要だから

   もう一度行ってきてくれるかな?


   お母さんのお願いした卵もきちんと

   買ってきてくれたし、お釣りも忘れずに

   持ってきてくれてお利口さんだったのに

   このままじゃミッションをコンプリート

   できなくて、もったいないよね☺️」


子ども「わかったぁ!もう1回、行ってくるね!」



というように自己肯定感も否定されてないので

素直に次の行動に移してくれます。





慣れるまでは難しいと思いますが

サンドイッチ方式を意識してみたら人間関係がスムーズになるかも

しれませんね!