16日

あじさいまつりの会場を後に

🏍...

何となく走ってたら・・・

11:12
別に来ようと思って無かったのに😆←ええ加減なヤツ👿
柿博物館
ココは何度か来てるトコロ。

ビッグ柿😏



中へ




























柿キャラクター大集合




中に居た係の人から、DVD見れますよと勧められましたが、以前見たコトあるので今回は遠慮しておきました。

10分程で出て来ました😁


🏍...

11:25



🚶‍♂️...






🐍























🙏健康に過ごせますように



🚶‍♂️...







戻ります。



🏍...


11:45




































左のコ

右のコ





🙏健康に過ごせますように



出ます。




🏍...




岡松家長屋門



長いなぁ😉←そのままやな👿


👀
ちらっと覗いてみましたら
デッカイ庭

奥は普通に住んでる人がいそうな感じでしたので、そそくさと退散します。




🏍...

24号を北上して帰る途中、気になる看板がありました。
アップップ
まんぷく
お弁当500円〜







お客さんいっぱいです。
人気店なのかな🤔


中へ




小洒落たお店ですよ。
ホントにこのお店でお弁当売ってるの❓と心配になります。

私「看板に書いてあるお弁当ってココでやってるんですか?」

すると
店員さんが、お弁当のメニューを出してくれましたよ。
日曜日は日替わりはやってないんですね。
チキンカツと迷いましたが、始めてのトコロですし唐揚げにしておきましょう。

私「からあげ弁当をお願いします。」
👩「ご飯どうしましょう?」
私「大盛りでも値段は変わらないんですか。」
👩「はい。」
私「じゃあ大盛りで。」←おい👿
👩「少し時間かかりますけどよろしいですか?」
私「どのくらいです?」
👩「今から揚げますので2,30分くらいですね。」

そんなにかかるの〜😅
っと思いましたが

私「大丈夫です、お願いします。」
と注文しました。

話しの流れ上、先に外の看板アップしてますけど、待ってる間に外に出て写真撮影してました。

戻ってきて、椅子で待ってると

👩「コレどうぞ」
え〜😳
こんなサービスあるの?
アイスコーヒーと、ケーキを出してくれましたよ。
ちょっとした喫茶店ならコレで5、600円しますっていうレベル。




もちろん売ってる商品のと比べれば小さく切られてますけど、それでも試食用の一口サイズとかでなく、サービスなら十分の大きさです。
パクパク😋
美味しいです。

アイスコーヒーも頂きました。


そうだ、お弁当でない普通のメニューはどんなだろ。
ペラ
ペラ
なかなかのお値段じゃありませんか🤑
庶民の私にはちょっと厳しいな。


なんやかんやでゴチャゴチャしてたら

👩お待たせしました。
15分かからないくらいで出来ましたよ。
サービス品食べたりしてたので、ほとんど待ってる感じはしませんでしたよ。


🏍...

さて、どこで食べよう?
どこか景色の良いところとか、公園とか無いかなと考えましたが、飲み物調達にオークワに買い出し。
水と、ところてんを購入🤗←ところてんはなんでや👿

フードコートがありました。外は暑いので、もうココで食べよう。

ジャーーーン
500円のからあげ弁当
それなりの量ですね。コレで500円なら十分合格でしょう。

からあげもそこそこの大きさ
パクパク😋


パクパク😋

パクパク😋

美味しかったですよ。
ってか、あの待ってるときのサービスがたまたまこの日(16日)だけだったのか、いつもなのかが知りたいのでそのうちリピするでしょう。


時刻は13時過ぎですが、暑いのでもう帰ります。

🏍...


🏠に🐸

と、こんなあじさいまつりツーでした🤗



そうそう、買ってきたよもぎ餅
パクパク😋

5個300円でしたから購入したんだけど・・・
餅の中にアンコとか入ってなく、きな粉の袋が入っていました。
美味しくもなく、不味くもなく、値段なりのモノでしたね😑




最後までお付き合いありがとうございました🙇



おしまい

👋👋👋




朗読してほしい人物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう