26日

11:22
かなりの急坂からのスタート😓




2,3分で分岐に
急坂でしたので、もうハァハァ言っとります💦




ココは左右どちらからでも西行庵に行けます。
看板には桜の時季は右回りでと書いてありましたので、ソレに従って右から行きましょう。






🚶‍♂️ハァハァ




11:29
また分岐に来ました。
左西行庵
ココから下りです。

👀
ガードレール無いので慎重に進みます。

後ろからスタスタと足音が聞こえます。
遅い私は避けて、先に行ってもらいました。
この階段もかなり急ですよ。



見えてきました。










11:38到着しました。下(金峯神社)から20分弱で来れましたよ。汗だくですけどね💦💦💦



👨‍🏫西行(さいぎょう、元永元年〈1118年〉- 文治6年2月16日〈1190年3月23日〉)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての日本の武士であり、僧侶、歌人。西行法師と呼ばれ、俗名は佐藤 義清(さとう のりきよ)。憲清、則清、範清とも記される。西行は号であり僧名は円位。後に大本房、大宝房、大法房とも称す。

👀
居ました。
特に思い入れが有るわけでは無いので、感動とかはしません😑





写真に写ってないトコロにオッサン寝っ転がってます😆アシダケミエテル

山の緑が美しい😊

この辺が奥千本なんですね。
もちろん今は桜はありませんよ🌸

検索すると
桜の時季だとこんな感じのようです。



戻ります。


左の階段から来ました。
帰りは右へ。


👀
危険が危ないですよ⚠️




苔清水





冷たい。







🚶‍♂️...









遠くの緑を見てると目が良くなりそうです👁‍🗨👁‍🗨←気持ち悪いわ😈








穴が開いて、下まで抜けています。

🚶‍♂️...























この先は修験の道なので行かないよ🦑オレハイカダヨ





🚶‍♂️...



最初の分岐に戻って来ました。


急坂を下り


金峯神社の横を通り




🚶‍♂️...

バイクを停めたトコロに戻って来ました。


🏍...

12:13




下ります。

🏍...





この坂もめっちゃキツイの😓

高城山(ツツジが城)



🚶‍♂️ハァハァ












下ります。






🏍...

12:29
吉野水分神社









🐲









ココにも
西行😁
































アップップ






🦉




出ます。


つづく
👋👋👋










牛乳に合う食べもの教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう