2020年1月5日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
大晦日の今日は横浜で20℃と
暖かいと言うより冬服では暑いくらいの
強い日差しでしたが、
午後からは冷たい強風・・・
今日は近所に買い出しに行った程度で
自宅でのんびり過ごしました(^^;)
さて、例年であれば年最後のブログは
その年に観た映画・舞台・LIVE等の
個人的なBEST5を挙げて終えていましたが、
今年はまだ纏まっておらず
大晦日に競馬ブログもどうかと思いますが、
放置するとギリギリになりかねないので
今日のうちに上げておきます(^^;)
まずは中山金杯(GⅢ)の参考データから。
例によって週刊Gallop未購入のため、
過去データによる採点のみとなっております。
19年はカスリもせずな結果だったので、
20年は是が非でも的中させて
良いスタートを切りたいところ。
☆中山11R 中山金杯(GⅢ)
登録馬:
参考データ:過去11回参考
①人気、所属、性別、馬齢、脚質傾向
②ハンデ、前走/前々走傾向、
連対馬傾向、その他
③枠番・馬番成績
※13~17頭立て過去10回参考
例年通り登録馬数が多く、
東西金杯両睨みの馬、登録だけの馬も
含まれますので、
出馬表、枠順が確定しないと
何とも言えない気持ち
と、いつも通りのコメントになってしまいますが(^^;)
データ採点があまり当てにならない
傾向だったため、今年は多少採点を
甘くしております。
なおさら判り難くなってしまった気が
しないでもありませんw
トリオンフ以外に最終的に逃げ番手馬が
何頭残るかにもよりますが、
今のところはクレッシェンドラヴを
馬券の軸として考えています。
相手も前述のトリオンフとみていますが、
中山未経験馬はフルーキーの3着程度で
近年、連対例が無いのが気掛かり。
他、ブレステイキング、ザダルなどに
注目していますが、
距離短縮組は成績微妙でもあるので
ザダルは出来れば中距離レースを
1ステップ入れて欲しかったかな?
登録頭数多いので、仮予想としては
注意馬多目に印をつけてあります(^^;)
中間の情報に注意しつつ、
枠順決まってから再度検討します<m(__)m>
今日の一曲
FLOWER FLOWER 「パワフル」2018
今年はフラフラのLIVEに行けなかったので、
ももいろ歌合戦の中継で
少しでも観聴き出来て良かった♪
しかしTwitterを見ると、
フラフラのVocalがyui(YUI)って
知らない人が未だに多いのですね(^^;)
2020年度の重賞予想も
これまで通り続けたいと思います。
皆様、良いお年を(`・ω・´)ゞ